※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンマン
ココロ・悩み

保育園に通う感受性の強い娘が、他の子との関係で悩んでいる。親としてどう対応すべきか相談したい。

年中、女の子、保育園に通っている娘の相談です。

今まで娘が感受性が強いことは分かってましたが最近話し方が上手くなり娘の気持ちを良く話してくれます。保育園でお友達皆が怒ってくる、でも自分はお友達に怒りたくない、1人ぼっちだから行きたくない、怒らないお友達と遊びたい等伝えて登園しぶりがあります。
でも保育園ではお友達からお手紙貰ったり等それなりに好かれています。
担任の先生にも繊細なこともあり度々色々な相談していました。担任の先生からは娘はとても優しい性格で強く言えなく受け止めてしまうのかもと。
子供同士のやり取りが娘は重く受け止め過ぎてしまって娘は直ぐ悲しくなってしまいます。一人っ子なこともあるのかなぁと。
私に怒られるではなく注意されてもママに怒られちゃったととても重く受け止めてしまいます。
何事も普通なら乗り越えられることも受け止めてしまい心配です。
少し前から娘がとても繊細であることは気になっていました。波はありますが登園しぶり等もあります。

私が鬱病を患っているので考え過ぎかもと思っていましたが、娘は繊細で受け止めやすく人の気持ちを良く考え過ぎるところが心配になり色々調べHSCなのかなぁと思っています…

この様な時親はどの様に動き何処に相談したらいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのままり🔰

年中の息子ですが
息子も繊細です。
顔色よく伺ってきます。
面談でも優しい子。
嫌なことを嫌と強く言えないところがあり息子がどこかで我慢してる部分があるから友達と大きなトラブルになってないのと私が気づけていないだけ我慢してるところたくさんあると思うと言われました。

息子もHSCだと思ってます。
小学生になったらもっと心配になりますよね💦

  • アンパンマン

    アンパンマン

    コメントありがとうございます。本当に心配ですよね。
    うちは強くお友達に言われると悪くないのに圧力で負けてしまい謝ってしまい…それが逆にお友達が娘を的にし更に怒ってきたりで…
    怒ることは自分がイヤな気持ちを伝える大切なことを伝えてもでも怒りたくないと言っています。
    今日も公園で娘が滑り台で遊んでいたら階段を1人で登ってると一人ぼっちで悲しい気持ちになると…
    なにそれと思いましたが、娘がもしHSCなら繊細なのであるかもと思いました。
    かなり気持ちが疲れていると思いました。
    HSCだとかなり繊細で色々なことを受け止め過ぎるから休息も必要見たいなので登園しぶりがあったらなるべくムリにではなく休ませることも必要とネットで知りました。

    • 12月9日
ママリ

HSCだと思う子を育てています。
私自身もHSPです。

HSCは気質ですし病院で相談ということもないのかなと思うので本を何冊か読みました。
娘の受け止め方や声掛けなど…勉強になることはやっぱりあります。

私はですが「普通なら乗り越えられること」と考えるのをやめました!
もう本当に自分の娘だけを見て
娘の受け止め方だけを受け入れるようにしています。
でもどこで娘がダメージを受けてくるか分からないので
その都度話を聞いてどうすればよかったかを話すのみですね…

お友達が怒ってくるなら、先生にその場で言いに行く?
自分は怒りたくないからと伝えてその場を離れる?
などどうすればよかったかを選択肢を出したりして
今後同じようなことがあったときに少しでも自分で対処できるようにしてほしいと思ってます。
まずは話を聞いて悲しかった嫌だった気持ちを全部受け止める、
その後そのときの友達の気持ちとか状況を推測して話してみる、
じゃあどうすればよかったか…みたいな感じです。

でも最終的にはまた戻って必ず娘の気持ちに寄り添うようにしています。
優しすぎるとよく言われる娘ですが
それは悪いことじゃないですし
そんな娘が大好きだよと毎日何度も伝えて
そのままの娘でいいこと、辛いときの逃げ場がきちんとあることを
繰り返し伝えています。

答えになっていなくてすみません💦

  • アンパンマン

    アンパンマン

    お返事ありがとうございます。
    HSCは最近の言葉なので園長先生でも初めての出来事だった見たいで調べて下さったとお聞きしました。
    園長先生と話し…お互いにHSCとはを共有し娘が該当するところを確認しました。
    アーロンさんの23のテストでも17門当てはまりますし、本を読んでいても該当するからこそ納得やとても参考になりました。
    親がサポートとフォローが出来ると気持ちも不安が消えるのかいつもよりも育てやすさを感じました。
    安心感と受け入れてあげ、時には休むこも考えてます。
    今hscと気がついて本当に良かったです。親が娘に対しての気持ちや声かけ等全く違うので少しでも生きやすい世の中になることhscと仲良く付き合って行くことを娘には教えてあげられることは大切なことだと思いました。

    • 12月15日