
誕生日プレゼントのやめ方について、夫にも理解してもらえず困っています。うまく伝える言葉がありますか?
昨日実母からの要らない誕生日プレゼントの件で相談したんですが…
旦那からも誕生日プレゼント貰いました。いらない…。
今遠回しに『私はプレゼント辞めたい。自分の欲しいものは自分で買ったほうがいい。』と伝えましたが理解がないようです。
『俺はプレゼント欲しいものあるから。』って。
うーん。買って欲しいから私にもあげるって感じなんですかね…。
お互い辞めたいのに理解ないと難しいですね…
誕生日プレゼントのやめ方うまく伝わる言葉ないですかね?
- annan(1歳2ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
もらっても買わない!ですね😂

ツー
旦那さんにも、希望は聞かず欲しくなさそうなプレゼントをわざと贈ってみてはどうでしょうか😂
旦那さんからはプレゼントの希望を聞かれないなら「いつもサプライズでくれるから、サプライズ好きなんだと思って私もサプライズしてみたよ」って言って🤣
コメント