![mc♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とても困っています。長くなりますが、アドバイスお願いします。マイホ…
とても困っています。
長くなりますが、アドバイスお願いします。
マイホームがもうすぐ着工です。
何年も前から夫を説得して、何とか夫の地元ではない場所に住む方向となり、この一年でハウスメーカー決定、土地の購入、そしてもうすぐ着工というところまで来ました。
地鎮祭も控えているのですが、一つだけ心配なことが…
義母のことです。
義母は新興宗教に信仰しています。
結婚する前からわかっていましたが、夫は信仰しておらず、結婚する時に宗教は持ち込まないことを約束していました。
ですが、結局義母から宗教の押し売りをされ、何度となく宗教のことで夫や義母ともめてきました。
2年くらい前に我慢の限界がきて、宗教を持ち込むなら離婚すると断言して以降、義母からは宗教の話はされていません。
ですが、着工を目前にしてついに義母が動き出しました。
お疲れ様に何度も祈祷をしようと連絡してきています。
夫には事前に辞めてほしい旨を伝えていますが、夫も何回も断るのが面倒なのもあり、このままだと私が知らないうちに祈祷されそうです。
私としては地鎮祭もちゃんとするので、そんな訳のわからない宗教で祈祷なんてしてもらいたくないです。
(以前流産した際に、その宗教関連の人に流産したのは私の家の家系のせいにされて以降毛嫌いしてます)
夫はあてにならないので、私から義母に直接お断りの連絡をメールでしたいのですが、どんな文面にしたらいいのかアドバイスお願いします。
義母は宗教のことがなければ、そんなにひどい人ではないです。⇦だから困っています( ; ; )
- mc♡mama(6歳, 9歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分は仏教を信仰していると押し通してはいかがですか??
お義母さんがその新興宗教を信仰しているように私は仏教を信仰しているので…みたいな?
地鎮祭は神道ですけど😅
![mc♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mc♡mama
お疲れ様→夫
文章も所々変になっていてすみません💦
![ヒマワリ大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒマワリ大好き
メールではなく、ちゃんと電話でお断りした方がいいと思います。
地鎮祭をちゃんとするので、他の宗教とかぶるのは良くないと思うので、申し訳ありませんが、お家の方は祈祷とかしていただかなくて大丈夫です。と言っておけば良いのではないでしょうか?
-
mc♡mama
コメントありがとうございます(^^)
やはりストレートに伝えた方が良さそうですね。
電話でできる勇気があったら頑張ってみます!- 3月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ストレートに『地鎮祭はお願いしてありますのでご祈祷は結構です!』が一番わかりやすいかなって思いました。
私の身内にも某宗教を信仰している人がいましたが(もう亡くなっています)私に宗教の話をしてきたことは一度もありませんでした。
義母さんは過去にも押し売りをしてきて揉めたにも関わらず、今回もまた宗教を持ち出してきてるので、どんな理由をつけてもしばらくしたらまた宗教を持ち出してくるんじゃないかなって思ってしまいました💦
-
mc♡mama
コメントありがとうございます!
確かに、今回は逃れてもまたたぶん違う形で押し付けられそうです…すでに旦那にはそういう話がきてるみたいで💦
今回はストレートに言ってみます!
ありがとうございました(^^)- 3月11日
mc♡mama
お返事ありがとうございます。
結婚して5年近くなりますので、無宗教なことはすでに知られています😭
・すでに夫がこちらで準備もしてるからやらなくていい
・今芸能界でも宗教は騒がれてるんだから、勘弁してくれ
⬆︎と言ってるのですが、全然だめでして…💦
退会ユーザー
無宗教と言ってもお葬式にはお坊さんに拝んでもらうのですよね😅
立派な仏教だと思いますが……
結婚してから、両親の老後など気にするようになり仏教に目覚めたとか?(笑)
どんな新興宗教か分かりませんが、新興宗教にはボロがあります😅
歴史も浅いです(^_^;)
そこをつついて○○だから無理!と言うのはどうですか?💦
あまりしつこいようなら縁切るぞ!が一番効くと思います😌
mc♡mama
実家はお葬式は仏教なのでお寺ですが、母の実家は神道なので神主さんに拝んでもらってます😩
そういう家系だったせいもあり、法事などはその家の信仰するもので拝んでいますが、私自身は無宗教です。
将来お墓に入る=どこかの宗教を信仰するってなるくらいなら海にお骨をまいてほしいとすら思ってるくらいの人間です(笑)
今有名になってる宗教ほどの規模ではないですが、そこそこの規模のものです。
やっぱり絶縁するが一番効きますよね😩
そこまで言いたくないですが、これ以上しつこく言われるならそろそろ言わなきゃなさそうです😩
退会ユーザー
では💡その無宗教の信念を伝えてみてはいかがですか??
結局、新興宗教にとって家族はカモだと思います😅
お義母さんを説得しても上の人がまたお義母さんになんやかんや言って入団させようとしてくると思います😅
優しく言っても聞かないならきつく言うしかないですよね😅
mc♡mama
返信が遅くなり、すみません💦
始めの方の返信で書いていたのですが、その無宗教なことを伝えています💦
色々とありがとうございました(^^)