※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ
子育て・グッズ

東京在住の27歳女性が、3人目の子供を産むべきか悩んでいます。家計や教育費などお金の問題が心配です。

東京都内在住です。

最近は少子化対策で色々ありますが、
3人目を産んで育てた方が得(言い方悪くてすみません)
なのか、2人のままのがいいのか迷います。

3人目いてもいいかな?とは思いますが、
家のローンも月18万で
地域柄、中学受験は行う予定です。
私立行ったり習い事してたらまぁお金かかります。

ただ、3人目からは児童手当も少し上がるし、
大学授業料無償化(そもそも子供達が大学行くかもわかりませんが....)
どうなのでしょうか( ˊ°_°ˋ )


27歳です。産もうと思えば頑張れます。
お金問題だけです😭

コメント

mii

うちは経済的にも年齢はギリギリですが、3人目まだいけますし憧れますが、旦那はもういらないって言ってるのでこのままです😂
児童手当はたかが知れてるし大学無償化は日本の大学に行くかもわからないし、3人いたら車買い換えなきゃだし、2人のための子供部屋しかないから同性で同じ部屋にしなきゃだし、旦那の意見(家事育児する旦那なので、これ以上は負担が大きいそうです😂)は覆せないでしょうし、私もまた妊娠して太るの嫌だなって思うので、2人のままかなって思います☺️

後押しにはなりそうですが、実際は家庭の考えによりますよね☺️

🍊mikan🍊

都内住み、中受予定ですが、3人はキャパオーバーなので考えてません。
共働きで、会社の理解もそれほどないので💦もっと子どもが熱出しても休みやすいとかあれば…ですけど。