※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹まま
子育て・グッズ

千葉市緑区、鎌取駅周辺の保育園事情に詳しい方いますか? 1歳クラスの枠が少なく、新年度の入園が難しい状況で絶望しています。

千葉市緑区、鎌取駅周辺の保育園事情に詳しい方いらっしゃいませんか?

園見学に行っていますが、来年度の1歳クラス枠が1〜5名程度の保育園がほとんどで、絶対無理じゃん。と思っています。
認可外で…とも思いましたがこのあたりは認可外もほとんどないんですね。

今日見学に行った園で「0歳からの子が学年上がっていくので、毎年新年度は1〜2人程度です」と。
現時点で待機の子もいるわけで、新年度募集一次の子も合わせると50〜100人たった1人の枠を争うわけですよね。
絶望です。

コメント

はじめてのママリ

おゆみ野南幼稚園はどうでしょうか?認定こども園なので、保育園と同じ預かり保育も可能だった気がします

  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    おゆみ野南幼稚園大きいですよね。ありがとうございます♪

    • 12月10日
はる

新年度1-2人しか枠がないのは規模の大きい保育園ではないでしょうか?👀
激戦区ではないので、小規模の保育園に4月入園でポイントが高ければ入れる気がします🤔あと、おゆみ野に大きい保育園建設しているので、時期が合えばスムーズに入園出来ると思います!
ちなみにおゆみ野南幼稚園の預かり保育は在園児だけだったかと、、。
一時預かりだと美光さん、双葉さん、かるがもさんあたりじゃないかと思います。

  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    1クラス10人未満の保育園の方が新年度枠少ない印象ですが、規模の大きい保育園の方が少ないのですか?
    区役所と保健センターで激戦区と聞いていたので焦っていましたがそうではないんですね!
    おゆみ野に新園ができるのは知りませんでした☺️情報ありがとうございます!
    新園の名前ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

    • 12月10日
  • はる

    はる


    規模の大きい保育園(おゆみ野保育園やふたば保育園等)だと募集枠が少ない上に待機の人数がとても多いので、小規模、中規模の方が入りやすいと思います🤔新しい園の名前はちょっとわからないのですが、おゆみ野のめん丸向かいに建設していますよ😊保健センターで教えてくれるかもしれません🤔

    • 12月10日
  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    ありがとうございます!
    保健センターで聞いてみます!

    • 12月10日