※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当の支給が遅れた場合、遅れた期間の手当は支給されない可能性があります。復帰後も支給されない分は遅れて支給されることがあるかもしれません。

育休手当について教えてください。

5月30日に出産して
7月26日から育休開始でした。
育休手当の申請をしたところ、
雇用保険の加入日数が足りず、
前職の離職票を用意したりと
再申請に時間がかかってしまい、
先日やっと申請がおりました。
初回支給が12月末とのことだったのですが、
支給開始が遅れた場合、遅れた期間の手当は
支給されないのでしょうか?
申請が遅れた分損してるのかな?と思いまして。

それとも復帰後も支給されてない分は
遅れて支給されるのでしょうか?

詳しい方いましたら回答頂けたらうれしいです🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

2年まで遡って申請できるので遅れて申請しても振り込まれるのが遅いだけで総額は変わりません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    サイトによっては育休開始から4ヶ月までが申請期限と書いてあって不安でしたが、
    2年まで遡れるのですね!
    ちなみに遅れた分も2ヶ月ごとの支給なのでしょうか?
    それとも一括で支給されるのでしょうか?🤔

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請開始の時期になっていれば多分まとめて手続きしてくれると思いますが、そこは会社次第です。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まとめて支払われる場合もあるのですね!
    詳しく教えて頂きありがとうございました😭🙏

    • 12月8日