![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が耳掃除とバリカンが苦手で、耳を触られると叫んでしまう様子。美容院でも同様に嫌がるため、YouTubeで誤魔化しながら対応している。成長すれば慣れるのか、同じ経験をした方はいますか?
4歳になったばかりの息子がいるのですが、
耳掃除とバリカンが苦手です。
というか新生児の時に綿棒で軽くくるっと水気を取ったくらいで耳掃除じたい私が息子にしたこと無くて😅
自分のをするのは好きなんですが、子どものは怖くて...
2歳の時に耳鼻科で看護師に抑えられて耳垢取ったくらいです。(その時は嫌がってはいたけど取らせてくれた。)
今日いつも行く小児科がいっぱいだったので、
違う小児科に行ったんですが耳の中も診てくれるとこで
耳を触った瞬間ヤダー!ギャーっと叫び、
看護師3人に抑えられ先生蹴りけりしながら診られてました😅
耳が終わった瞬間脱走😅😅
いつも大人しく自分でお腹出したり口開けたりとスムーズに診察出来るのにビックリ😳😳😳
美容院行く時も耳を触られるのとバリカンをめっちゃ嫌がるので、とりあえずYouTubeで誤魔化しながらなんとか仕上げてもらってます🥺(基本長髪です)
普段私がしないから慣れないのか、何されてるか分からない恐怖からなのか...
成長すれば慣れていきますかね?
同じような方いらっしゃいますか?
- ママリ(生後11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
息子、耳鼻科の耳掃除ダメです。かといって…自宅だとくすぐったがって動いちゃうので危なくてできません。最近、やっと少しだけ自分でできるようになりました。
バリカンは、成長と共に使えるようになりましたが。今でも音小さめのやつ使ってもらってるみたいですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年少で4月の時の耳鼻科で号泣で先生蹴ってたんですが、6月に耳垢大きいの取れてから快感だったのかそれから耳鼻科好きになりました😂だんだん慣れてくるかなと思います😊
-
ママリ
快感😂😂
いいのが取れたんですね👍
気持ち分かるーー!!笑
きっかけがあると変わってくるかもですね🥺
耳垢取りってどれくらいの頻度で行かれてますか?- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
今まで耳掃除したことなかったのですっごいの取れました😂多分耳も良く聞こえるようになったんだと思います笑
幼稚園入ってから毎月風邪引いて耳鼻科行ってるのでその度にもし溜まってたら取ってもらってます!
風邪引いてなかったら半年に一回とかでいいよと言ってました😊- 12月8日
-
ママリ
なるほど!
うちも今日少し診て貰った感じ中々溜まってたみたいなので、あれを取ったら目覚めるかもしれない🥹笑
半年に1回ですね!
参考にさせて頂きます✨️
ありがとうございました🙇🏻♀️- 12月8日
ママリ
自分で出来るようになってるんですね✨️
凄い👏✨
うちも家ではこしょばいがります😅
中耳炎とかなりやすいとかは無いですか?💦
moony mama
とりあえず、今のところ問題ないですよ😊
耳鼻科でコロナの検査2回やってしまったので、もう耳鼻科には二度と行かないと断言しちゃってるので、相当成長するまで耳鼻科での耳掃除できないですし💧 少しずつセルフケアできるようになってもらうしかないかと。
私も夫も…適当にセルフケアですが、2回耳鼻科で診てもらいましたが、綺麗すぎて取るものない❗️と言われてるので😆 息子にもそうなってもらえるように願うばかりです。、
ママリ
断言されてるんですね😂
病気や聴力に問題なければ滅多に行かなくてもいいですもんね🤔
そう言われると、我が家も適当にセルフケアで問題無いですw
あんまりし過ぎない方がいいと聞くし、気長にセルフケア出来ることを目指そうと思います!
ありがとうございました🫶