※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てで置いていくよ、もう知らない、勝手にしなさいと言わない人はどのくらいいるでしょうか?

置いていくよ
もう知らない
勝手にしなさい

子育てで言ってはいけないと言われているけど、実際言わないとやっていけないってことないですか?
保育園お迎えにいっても園庭で遊んでなかなか帰らないし、「あと1回ね」→「うん分かった」!自分で「あと1回したら帰る」と言い出しても、長い針が◯になったら、、、と決めてもだめです。あと1回はこれもあと1回、あれもあと1回、やっぱりもう1回と永遠に続き、、、違うお友達がきたらその子がきたからとまた遊び。。。お迎えに行って最低でも 1時間は遊びます。そうなると、置いていくよ、もう知らない、勝手にしなさいと言ってエンジンかけるしかないんですよね。
保育園のお迎え以外でもこんな場面は多々あって疲れます

この3つの言葉を言わないで子育てしてる人ってどのくらいいるんでしょう?

コメント

m

使っちゃいますよね~💦
私は「ママは行く準備できたから入口で待ってるね。〇〇も行く準備できたら来てね。」と言うときあります!グレーですかね😅💔(笑)

はじめてのママリ🔰

やーもう全然言っちゃいますよ、早くして!置いてくね!!って😂
因みにこの間、初めて「暗くなってきたよ!お化け出ちゃうかも…」って脅ししちゃいました笑。
それを聞いて「おばけ?おばけでる??」って不安げに始めたとこ、上の子が来て
「おばけなんて現実的には出ないよ」
と断言されました笑。
余計なことを…!笑。

はじめてのママリ🔰

似たような事はいっちゃいますねー💦

置いていくよ
じゃないけど、
先に行ってるね
玄関で待ってるね
とか😅
あと、わざと大袈裟にセカセカアピールしながら、急かすとか💦

勝手にしなさいも、もう好きなようにしなさいって同じ意味だけど違う言葉で使ってます😅

はじめてのママリ🔰

先に行ってるねはよく使いますね。

何回言っても着替えもせずに遊んでいたりしたらお母さん準備できたから先行ってるね。公園で帰りたがらなければお母さん寒いから先に行ってるね。などだいたいは付いてきますがたまにいいよーと言われると焦ります😂

勝手にしなさいと言われて勝手にすると怒られるは理不尽だと思うので言わないようにしています。言いたくなりますが💦