※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で流産の診断を受けました。自然排出を待つか手術か悩んでいます。自然排出のタイミングや痛み、出血量について不安があります。手術が妊娠に影響するかも気になります。

妊娠初期です。胎嚢を2週間前に確認しましたが、
先週から出血が止まらず、今日流産の診断を受けました。
自然排出をまつか、1-2週間待ってみて、手術だねと。

出血は今日でちょうど1週間です。
自然排出は出血からどのくらいで出てくるのでしょうか?
痛みはありますか?痛いですよね?🥲
出血量はナプキンで間に合うのでしょうか?

先生からは来週きてもいいし、2週間待ってみてもいいよと言われました。皆さんならいつ行きますか?

また手術となった場合、今後の妊娠に影響はあるのでしょうか、

ふとした時に涙が出て来てしまいますが、今は自然排出の痛みも怖いです、、
経験ある方教えてください。

コメント

はな

今年1月に初期で進行流産しました👼
私の場合受診したその日に手術しました。
待ってもいいよと言われましたが、不安のまま過ごすのが嫌って事もあり先生の後押しで即決しました!

その後半年で授りました🧚
術後の経過が順調なら次の妊娠に問題ないと思います^^
3回生理見送ってから妊娠okと言われましたが、早く欲しかったので1回の生理後妊活再開してました🌞

ふとした瞬間、涙溢れますよね。。私も毎日思い出した様に泣いてました🥲
あとは息子の存在に助けられました^^