※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

小1の子供との学校面談、上の子も連れて行き三者面談だったが、下の子は幼稚園の預かり保育を利用。留守番も不安。皆さんはどうしているでしょうか?

お子さんが小1の方、学校の保護者面談の時お子さんどうしますか👀?
1学期の個人面談は上の子も連れて行き三者面談だったんですが、子供もいると聞ける事に限りがあるなと😅

かといって留守番も…まぁ出来るけど少し不安💦
皆さんどうしてるんでしょう?

下の子は幼稚園の預かり保育利用します🫡

コメント

さらい

学童いってました、、、、

はじめてのママリ🔰

預かりルームとは別に無料の預かりがあるので預けましたが、お留守番も出来るので預けられないならお留守番ですかね?
それか、教室の前で待っててもらうとかは駄目ですか?

はじめてのママリ🔰

学童にその日だけ行くか、難しかったら一緒に行ってドアの前で待っててもらうか…ですかね✨

はじめてのママリ🔰

一緒に教室に入って聞いてましたよ~☺️他の子も一緒に聞いてましたよ💡

はじめてのママリ🔰

うちは子供と一緒はダメなので、運動場とか教室の外で遊んで待っててー😌と言って待ってもらってます!