
保育園に1日だけ登園希望。母は専業主婦で負担をかけたくない。理由欄には、夫の母親は仕事で、家族協力で自宅保育。介護や近所の祖母も考慮。
年始の保育園の登園希望を提出するのですが、その中で1日だけ夫婦ともに出勤の日があって、その日登園させたいと思ってます。
父母、近所の祖父母の欄があり「理由」記入欄があります。
うちの母は専業主婦なので家にいるのですが、丸一日はなかなか負担かけるので預けたくありません。
この場合って皆さんなんて書きますか?
夫のお母さんは仕事です😅
保育園は、できるだけ家族で協力して自宅保育してくださいってかんじです、、
仕事でいいですかね、それとも私のおばあちゃんも近くに住んでるので介護とか笑?
- ママリ
コメント

のり
仕事とか介護とか私用で外出とかでいいと思いますよ🤔
とにかく用事があって子供は見れないということが分かればいいと思うので!
保育園も祖父母に予定を変えてまで自宅保育しろとは言わないと思います😊

はじめてのママリ🔰
夫婦ともに仕事のためでいいと思います😌
-
ママリ
夫婦と祖父は仕事なのでそう書くのですが、祖母はなんと書けば、、?と思いまして😅
上の方の参考にすることにしました😊ありがとうございます!- 12月8日

ちゃーん
仕事などの嘘はナシですね🤣
信頼関係も大事にしないとですしね…
うちの園では1日か半日かまでも利用を徹底しています🙂
厳しい園でしたら内容突っ込まれるかもしれませんね。
お母様に1日見てもらうのは…と思うのでしたら、半日だけでも見てもらえないかなど園と正直に相談してみるのはどうでしょうか?
-
ママリ
そうですね💦
しかも正確には仕事はしてないので、仕事と書くのもおかしいですね😅
割と厳しめなほうだと思いますが(隣の市ではOKでもこちらは駄目だったりすることもあり、、)、1日か半日かまで聞かれるところもあるのですね💦
保育園に聞いてみます😌- 12月8日
ママリ
あぁ!私用・外出ですね😲
恥ずかしながら思いつきませんでした笑
ありがとうございます😣
突っ込まれては聞かれないですよね!