※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱっち
お仕事

夫がJR東日本に転職。勤務地や社宅の広さ、収入について不安。情報を教えて欲しいです。

家族など周りにJRに勤めている方に質問です🙋‍♀️

春から、夫がJR東日本に転職することになりました!
勤務地はこれから決まるそうなんですが、最初の勤務地は希望通りになるのでしょうか?
希望が通らなければ引っ越しになりそうです💦
子どもが2人いるのですが、社宅だと狭いでしょうか?
収入などもどんな感じか教えて欲しいです🙏

コメント

ままり

千葉在住でしたが、仙台に行きましたよ🤣🤣

  • ままり

    ままり

    仲のいい地元の友人なので、収入面はわからずすみません🙏💦

    • 12月8日
  • ぱっち

    ぱっち

    返答ありがとうございます😊
    やっぱり希望通りにはいかないんですかね🥶
    その間は単身赴任とかなんでしょうか👪?

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    ですね、旦那さんだけ仙台行きました!

    • 12月8日
  • ぱっち

    ぱっち

    そうですよね😅
    異動もどこになるかですね💦
    教えていただき、ありがとうございます!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

知り合いがJRですが社宅はかなりボロくて狭いと言ってました💦
JR東日本管内での転勤があるので希望地が通らない可能性も大です💦

  • ぱっち

    ぱっち

    返答ありがとうございます😊
    やっぱりボロいですよね💦
    今住んでいる場所にもJRの社宅ありますが、かなり古いです😂
    最初は希望通っても、次転勤になりますよね😫

    • 12月8日
さかさま

希望が通ることはほとんどなく基本的に地元以外の所が勤務地になります。
お子さんが小さいうちは2人でも大丈夫だと思います。社宅はかなり古く結露とカビが大変です💦最近新しくリフォームしている社宅もあるのでそこに入れたらラッキーだと思います!
収入は勤務地や職種によって変わりますが、基本給は安いので残業とか手当でなんとかなる感じです。

  • ぱっち

    ぱっち

    返答ありがとうございます😊
    そうなんですか🥶
    うちはエリア職なんですが、職種関係なく希望通りになるのは難しいんですかね😅?

    なるほど、教えていただきありがとうございます!
    さかさまさんは社宅に住まわれてるんですか?

    • 12月8日
  • さかさま

    さかさま

    エリア職がどうかはわかりませんが、希望通りの勤務地になったのは周りの人の話では聞いたことがないです。

    最近まで社宅に住んでいましたが、家を購入したので出ました。色々トラブルなどありましたが…社宅は家賃が安くて立地が良いところが多いのが助かりますよね!

    • 12月8日
  • ぱっち

    ぱっち

    そうなんですね😨
    うちは地方に住んでいるのですが、関東方面とかもありえるって事ですよね😅

    社宅はそういうところ良いですね🌟
    うちは家を建ててしまっているんですが、場所によって引越しかなと思ってます😂
    私も育休中なので、早く勤務地決まってほしいですが…決まるの2月とかなんですかね🥶
    不安しかなくて😨、、

    • 12月8日