
生後1ヶ月の赤ちゃん、完ミで2時間おきにミルクを飲ませています。不安なので、この飲み方で大丈夫か相談したいです。
生後1ヶ月の大きい赤ちゃんを完ミで育ててます。
よく飲んで寝る子なんですが2時間おきには
ミルクが欲しくてグズグズがあります😖
量は140与えてます。
足りないのか増やしたら残して満足します。
3時間になるまでグズグズしてても、
抱っこしたりして待った方がいいんでしょうか?
2時間おきに飲ませたら満足してほとんど
グズグズしません😣
体重は5キロちょっとです。
1ヶ月検診では全て問題なしでした。
完ミで2時間おきに与えても大丈夫でしょうか?
不安で仕方ないです( ;∀;)
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
毎回2時間おきになるくらいなら、量増やして3時間空ける方が良いと思いますね…
本当に足りないのか、単純にミルクとは限らないかはこれだけでは分かりませんが。

はじめてのママリ🔰
全く同じです!
生後1ヶ月で5キロちょっとの子で今140飲んでますが、ほとんど3時間持ちません…😅
増やすのもなんだか勇気?がいるし、、でも子供はすごい欲しがってる様子だし、、で毎日悩んでます😂
たまに2時間であげちゃうときもありますがキリがないのでミルクの諒増やすか悩み中です😫
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
増やしたら残すので結局140のままです…
2時間おき良くないですよね😞
退会ユーザー
ぐずってもミルクとは限らないですよ。