![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、夜の睡眠時間が短くなり、朝早く起きるようになった。今日は抱っこして1時間だけ追加で寝てくれたけど、なぜかな😢
21時から22時に寝て、8時から9時くらいまで寝てくれてたのが、ここ3日何時に寝ても6時に起きます😢
夜の睡眠時間が2時間くらい減ってる感じです。
3日目の今日は起きてから抱っこしたらプラス1時間寝てくれましたが・・・・
なんでええ😢
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
まだまだこの時期はあるあるですね😂
![とめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とめこ
むしろ12時間睡眠のほうがすごいです😳
生後3ヶ月だと昼夜の区別がついてくる時期なので、お子さんついに朝を認識したのかもしれませんね😂😂😂
我が子も5時代に一旦目が覚めるタイプで、生後7ヶ月のいまもそうです、眠いです😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
雨戸閉めてるので朝って分からないのに😢
早く寝かせたら良いかなと思うけど、今度4時とかに起きられたらと思うと怖くてできないです😨
いつまでも眠いのと戦わないといけないんですね😢笑- 12月8日
コメント