
病院受診を迷っています。子供が熱や鼻水で、保育園で感染症が流行っているため悩んでいます。みなさんは病院に連れて行きますか?
病院受診するか迷っています。
12/3日深夜 発熱
12/4月 発熱、鼻水
12/5火 熱なし、鼻水
→病院。特に検査なし、風邪とのことで鼻のお薬もらいました。
12/6水 熱なし、鼻水
12/7木 昼間熱なし、鼻水
→今週初めての登園しましたが、ものすごく疲れてるようでした。深夜に38.4の熱が出てしまいました。
保育園ではインフル、アデノが流行っています。
今日病院に行って検査してもらうか迷っていますが
アデノだった場合でも対症療法なら
同じお薬もらうだけなのかなと思い…
インフルならもっと酷い気もするし…
みなさんなら病院連れて行きますか?
機嫌は良く、食欲もあります。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

mcryu17
2日熱が下がってまたお熱…しんどいですね🥲
園で流行っているものがあれば一応病院に行ってもいいかもしれません…
インフルはそこまで酷くなくても、診断される時はされます💦
今朝はお熱何度だったでしょうか?
とりあえず、機嫌も良く食欲もあり、水分が摂れているようなら様子見でもいいかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今朝は36.5で熱ありませんでした🥺
夜中だけだったようで、元気もあります…。
インフルの可能性もあると思うと、受診しようと思います🥲
ありがとうございます🥲
mcryu17
お熱下がったんです😊!
よかったですね。
気になるなら受診!
何もなければ、それはそれで感染症ではない。と思えるので、少し不安はなくなるのかな…と思います😊
はじめてのママリ🔰
たしかに、そうですね🥲
不安なら行くのが一番ですよね!
ありがとうございます🥲✨