※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

赤ちゃんとの帰省での準備や移動、宿泊について質問です。離乳食やミルクの準備や車移動のタイミング、宿泊先での食事などについてアドバイスをお願いします。

離乳期の赤ちゃんとの帰省👶

初めて帰省します。未知なので教えてください。
①離乳食やミルクはどんな感じで準備されましたか?食器類や洗剤など持参しましたか?
②長時間の車移動になります。出発も夜か真夜中か。
沐浴後に寝るのでそのタイミングで出発か、真夜中に出発か、どっちでも一緒ですかね?
③宿泊はホテルです。赤ちゃん大歓迎のホテルではない。赤ちゃんは離乳食として、大人達はどうすれば?やっぱりコンビニや近くのスーパーで惣菜🥲?
④旅行や帰省された方で、これあると便利よ!これあった方が良かった!などあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

①離乳食はベビーフード、実家で用意できるもの(バナナ、パン、ヨーグルト)を使用
完母だったのでミルクは非常用として液体ミルクとスティックの小分け粉ミルクを持って行きました。
食器類は今後も使用するので実家用にAmazonで買って送っておきました。
スポンジだけ息子専用にして洗剤は同じもの使いました。

②うちは寝る前、まだ起きてる時間に乗せて車に乗ってから寝てもらいました。そのほうが連続してぐっすり睡眠とれると思ったので!

③夜中ですかね?赤ちゃん連れてファミレス行くか、ファストフードのテイクアウトとか24時間やってそうなところに行きます!
朝ごはんは夜のうちにコンビニ
で買っておきます✊🏻

④ipadやiPhoneに赤ちゃんがすきな動画入れておく。
おもちゃも多めにもつ。
おくるみ、ガーゼケットなど寒い時かけるものもつ。(日中は太陽光を遮るのにも使えます🙆🏻‍♀️)
漏れた時のため着替えもたくさん持つ。
車ならオムツをパックごと乗せておく。
車の中でオムツ買えるのにペットシーツがあると便利でした!

すいません、お子さん何ヶ月かわかりませんが参考になれば💦

はじめてのママリ🔰

①和光堂のお弁当になっているタイプのBFを買って持っていくか、紙コップ、紙皿であげるようにしました。

②長時間なら、大人の運転が無理ない時間帯がいいです。あとは着く時間によって変えます。うちは朝着きたいので真夜中に出ます。チャイルドシートに移動してもそのまま寝てるのでいつも助かります。逆に寝起きすぐ運転したくないのでしたら沐浴後が良いですね。

③夜遅ければコンビニで買ってからチェックインする、夜遅くなければ赤ちゃんも一緒にファミレスに入る、です!

④授乳ライト→夜間のミルクがあるなら、ホテルのダウンライトが明るすぎる事があるのでいつものがあると安心。
赤ちゃん用のタオル→ホテルのタオルがゴワゴワしてる時用😢

よい帰省になるといいですね☺️お気を付けて!