
12月18日に出産予定の妊婦です。2年ぶりの出産で、「最後まで弱音を吐かず、マイナスなことを考えない」を目標にしています。1人目の出産で苦しんだ経験から、今回は前向きに頑張りたいと思っています。3人目を授かる際にも同じ気持ちで臨みたいと思っています。
予定日が12月18日の妊婦です🤰🏻
約2年ぶりの出産を控えています。
今回の出産の目標は、「最後まで弱音を吐かない、マイナスなことを考えない」です😂
1人目出産の時8センチから進まず促進剤を使いました。それまで叫ばず前向きな気持ちで頑張れていたのに、痛みが強くなってるにも関わらず4時間お産が進まなかったことに絶望して、そこからは弱音を吐いたり、叫んだりしてしまいました。今2人目の陣痛待ちで、痛みこそ覚えていませんが、1人目の出産の時自分が感じていたマイナスな気持ちや助産師さんに吐いた弱音ははっきり覚えています。なので、ああいう感情になるくらい痛いんだと、今すごく怯えています。
もし希望通り3人目を授かれた時、マイナスなことばかり記憶に残ってるとまた出産が怖くなってしまうので、、、難しいとは思いますが、今回こそ、弱音を吐かず最後まで頑張ります🫶🏻
こんなこと周りの人になかなか言えないのでママリで吐かせてもらいました🤣私のながーい決意表明読んでくれた方、ありがとうございました🫶🏻
出産を控えてるみなさん、頑張りましょう🥳
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
3人目妊娠中ですが、私は上二人合わせても5時間程度のくせにビビり散らかしてます笑
もう産まねぇ!!とか1人目から言ってるのに子供が可愛すぎて三人目なので…私も弱音吐かない暴言吐かないを目標にしてます😂😂
共に頑張りましょう🔥

あげは
分かりますー!
痛み自体はそれほど強くなく耐えられたと思ってるのですが、継続する痛みに耐えられず、促進剤拒否しまくったの覚えてます。。。
そして、弱音吐きまくりました😭
だけど、それって普通な気が…。。
1人目の時に言った言いたくない弱音は言わないようにするのはありですが、辛い時は辛いと助産師さんに言ってくださいね!✨出産時は甘えることも大事だと思うので!
頑張ってくださいー!
コメント