※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の男の子へのクリスマスプレゼントで、ポケモンのスカーレットかマリオパーティかで悩んでいます。マリオパーティなら家族と通信で遊べ、ポケモンなら一人でも楽しめそうです。どちらがいいでしょうか?

Nintendo Switchについてです

5歳のポケモン好きな男の子です

クリスマスにポケモンのスカーレットか
マリオパーティかで悩んでいます

主人が単身赴任なので
マリオパーティなら通信で一緒に遊べる
けど今マリオカート持っていますが
家族の誰かとバトルするのは大好きで毎日家族でしてますが
一人ではしません

お試し版ですがピクミンなどのゆっくり冒険しながら
戦うのが好きそうです

ポケモンなら冒険系で戦うので好きそう
私はポケモンのゲーム全くわからない
でもなんとなく夢中でやってくれたら
こっちも下の子のお世話できるので助かる です

マリオパーティならパパと離れていてもたまに遊べる
ポケモンなら1人でも夢中になってできるから助かる

どちらがいいでしょうか
5歳にポケモンは難しいでしょうか😭

コメント

ままり

細かいストーリーは難しいかもしれません💦
8歳と5歳の子がいますが、8歳で攻略本見ながらなんとか進めてわかりづらいところは教えたりしてます😆
5歳の娘はやっとマリオパーティや遊び大全を最近し始めたところです。
ポケモンは好きだけど、多分そこまでできないかなと思います💦

deleted user

4歳と6歳でポケモンやってます。SVはアルセウスよりは簡単ですけど、5歳の子1人で全クリ目指そうと思うとだいぶ厳しいと思います😂うちは私と旦那もやってるので教えながらできてます。

ちなみに、ポケモンとピクミンならピクミンのほうが4歳の子もできてるので難易度は低いのかなと思いました。

ポケモンもただ戦うだけなら問題ないんですけど、5歳だとなかなかストーリーが思うように進てられなくて嫌になってしまう可能性はあるかなぁと思いました💦


マリパは2種類持ってますけど、ポケモンよりは子供も楽しみやすいと思いますよ!

s chan

ポケモンもマリオパーティーも私自身がしてます( 笑 )
バイオレットしましたが、今回のは結構ストーリーも深いのと、オープンワールドになっていて自分で次することを決めながら進むって感じなので、5歳の子には難しいかもしれないです🥹💦
マリオの方がお子さんも楽しみやすいかなと思いました ✨

k★

ひらがな読めるならポケモンでもいいかなーって感じで
うちはひらがな読めないので、メイドインワリオ買いました!