※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年長の子供の足し算の伝え方についてアドバイスを求めています。10以下の足し算は分かるが、11以上の場合に困難を感じています。おはじき以外の方法でのアドバイスを希望しています。

年長の子供がいます。足し算の伝え方についてアドバイスください🙏
7+3=10、のように足して10以下のものはすんなり分かるのですが、8+3になると指で数え始め11と答えるのに時間が掛かったり、7+8のように数字が大きくなると分からないようです😂

小学生に上がってから勉強すると思うので出来るようになってほしいわけではないのですが、本人が足し算に興味があるので、私もアドバイスしてあげたいです!

おはじきなどの物を使う方法以外で教えてください🙏♥️

コメント

miyabi

うちでは8+3なら指で数える時、8の続きから3つ指を折りながら数えさせてました。(9.10.11…と)
これで全員(長女〜次男)やってました😅💦
三男も教えてはいませんが、次男がやってる所をみて、知らず知らずのうちにそうやって数えています😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです😲👏
    1から数えるよりスムーズですね😲👏ありがとうございます🤗

    • 12月7日
ままくらげ

息子も算数に興味を持っているので足し算等をやっているのですが
息子は文面の式は8+2+1、7+3+5とまず10にしてから残りを足すやり方で計算してるようです☺️

  • ママリ

    ママリ

    まず10にするのですね😲👏
    その方法で伝えてみます♥️ありがとうございます🤗

    • 12月8日
咲や

お金を教えると意外とすんなり行きますよ
お買い物ごっこすると出来るようになったりしますよ

  • ママリ

    ママリ

    お金やお買い物にも興味を持っているのでお買い物ごっこやってみます🙌♥️ちなみにお買い物ごっこは1円単位で商品の価格決めてますか?

    • 12月8日
  • 咲や

    咲や

    最初は簡単な計算でいいと思いますよ
    慣れてくれば少しややこしくしてもいいと思います

    • 12月8日
みー

繰り上がりが難しいってことですよね?
8+3なら3を2と1に分けて、(8+2)+1、7+8なら(7+3)+5
という風のがいいかなと思いました!今はさくらんぼ計算と言われているようです。

  • ママリ

    ママリ

    さくらんぼ計算!今はそのような教えたなのですね😲✨
    知らなかったです!その方法で伝えてみます🌟ありがとうございます🤗

    • 12月8日
3-613&7-113

学校では、さくらんぼ算をします。なので、学校に入って混乱しないようにさくらんぼ算を教えてあげると良いと思います。

8+3
3を1と2に分ける
8に2を足すと10
10と1(3を1と2に分けた時の、残りの1)を足して11
です。

  • ママリ

    ママリ

    小学校で混乱しないように、確かにそうですよね🙆こちらでさくらんぼ算を教えていただいたので、その方法で教えていきたいと思います✨詳しくありがとうございます🤗

    • 12月8日