
コメント

退会ユーザー
そういう時期ありました🥺
基本はなんやかんや誤魔化す。
うまくいかなければ最終的には強行突破でしたが、とにかく生活リズムを崩さなかったので、今はもう諦めて素直に来てくれるようになりました☺️
現在2歳7ヶ月ですが、2歳頃はとにかくお昼寝が嫌→2歳3ヶ月頃落ち着く?
その後夜寝るのが嫌→電気を消すことにハマって、喜んで寝室に来るようになりました。
退会ユーザー
そういう時期ありました🥺
基本はなんやかんや誤魔化す。
うまくいかなければ最終的には強行突破でしたが、とにかく生活リズムを崩さなかったので、今はもう諦めて素直に来てくれるようになりました☺️
現在2歳7ヶ月ですが、2歳頃はとにかくお昼寝が嫌→2歳3ヶ月頃落ち着く?
その後夜寝るのが嫌→電気を消すことにハマって、喜んで寝室に来るようになりました。
「お昼寝」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
生活リズムを崩さないことが大事ですよね。まだ眠いとお昼寝してくれる日の方が多いので、諦めず頑張ってみたいと思います。
夜の寝る前に泣いちゃうのはどうしようもできないような気がしていて途方に暮れます、、