※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

片付けが苦手で収集癖があり、部屋が散らかってしまう女性。家族も片付けが苦手で、必要なものしか置いていないため捨てるものがない。収納が少ない家でスッキリした生活をしたいと悩んでいます。

片付け苦手な方いますかー!
私は母が片付けれないタイプで更に収集癖もあります。
だから実家暮らしの時は常にゴミだらけのおうちに住んでました。
だからなのか、上手な部屋の片付け方が分からず…
母みたいになりたくない!と思いながら、片付けても片付けもなんか散らかってます💦
旦那も片付けたその日にゴミ放置タイプなので、尚更片付かないです🥺
実父にもっともの減らしたら?って言われるけど、必要なものしか置いてない💦
いざものを捨てようとすると、どれも使ってるものなので何も捨てられず…
もしかしたら、周りからしたらいらないものだけど私が捨てられないだけかもしれないです。
旦那にも片付けないとねって言われますが、何を捨てていいか聞くと『 パパが使ってなさそうなものは捨てていいよー 』と言われるだけで😩
わが家は建売を買いましたが収納が大きいクローゼットとかがある訳でなく仕切りがたくさんある収納か、むき出しのクローゼットなので大きめのものは出しておくしかないし、むき出しなのでものが多く見えます😩

どうしたら、SNSでみるような最低限の収納とテレビとソファとテーブルだけであとはスッキリ!みたいな生活ができるんですか😭




コメント

deleted user

めちゃくちゃ苦手です。部屋もかばんの中身も見られたら友達の半分以上失う可能性あるくらい汚いです。
うちは旦那が綺麗好きなので嫌われたくなくてギリギリ今は頑張ってる、、と思います。とりあえず一年使ってないもの着てない服を全部捨てたら物減りました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    服って溜まってく一方ですよね😣
    私も捨ててから買うっていうのを徹底するようにしてます!
    でも特別汚い訳でもないけど、なんだか自分の理想と程遠くて理想に部屋が追いつかなくて毎度頭テンパってます😭

    • 12月7日
tommy

私は母が片付けと掃除苦手、父が収集癖がありその子どもなので、収集癖のある片付けと掃除が苦手でした😅
結婚後は掃除や片付けで旦那と揉める事もありました。

引越しを機に色々手放したのですが、手放してみると意外となくても大丈夫!という事になりました。
例えば、趣味の漫画(産後読む機会が減った・食器・掃除用具など)
物が少ないと片付けする物が少なくて楽です🙂

自分の物や服➡️キッキン➡️お風呂、洗面台➡️子どもの物と自分が管理するものを片付けて旦那は最後でした🙂

YouTubeだとミニマリストのかおなしさんや七尾亜紀子さん、コジマジックさん・週末ビフォーアフターとか見てます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も引越しを機に!って思っていたのに、最初その収集癖&片付けできない母も一緒に引っ越してきたので結局ものが増えてしまって😩
    私もどこから手をつけていいのか分からなくなってしまって😭
    YouTube見てみます😫

    • 12月7日