
コメント

ストラスアイラ
食事は座ったら勝手に食べています😊
トイレは機嫌が良ければ1人で全部出来ます♪
ダメなことはちゃんと理由を伝えれば、取り敢えずやめられます(ものによりますが🤣)
1人遊びは時々する感じです😊
泣き叫びはありますよ!自分の思い通りにいかなかったり、うまく出来なかったりすると激昂です😅
ウチの娘はお喋りなので、ひたすら何か話しかけてきたり歌ったりと騒がしいです(笑)

こっこちゃん、
3歳もうすぐ3ヶ月になる子ですが・・・
なんでも自分で!という感じなので
ごはんは自分で食べます。
食べムラはすごいので食べさすこともあります!
トイレは行きたくなったら教えてくれるので一緒にいきます🚽
よく1人であそんでます!
おもちゃを母さんや赤ちゃんなど例えてあそぶこともあひます!
あとはお絵描きしたり、ぬりえしたり!
ダメと言ったらやめます、
しょんぼりしてママごめんね、って言います。
感情的になって泣いてバタバタすることもあります!
-
はじめてのママリ🔰
うちよりも月齢低いのに自分でできていてすごいです😭😭💞
1人ごっこ遊び、可愛いですね🤍
ご回答ありがとうございました✨- 12月7日

mii
今は4歳ですが、その頃のこと思い出しながら…
食事は自分で食べられるのに後半は食べさせて!
トイレは2歳から行けるのに言わないと行かない(尿感覚が長い)
ダメと言ってもダメなのわかっててわざとやる
1人遊びします
泣き叫んだりします(殆どは涙なし)
最近だいぶ治りましたが、ちょっとでも出来ないとギャー!と癇癪起こしてました。
落ち着くと自分でできたり「やってください」って言えるんですが、やりたい気持ちが強いんですよね。
-
はじめてのママリ🔰
2歳からトイレに行けるんですね!凄いです!うちは最近やっとです😌💦
同じくちょっとでも出来ないとすぐぎゃーぎゃーです。うちだけじゃないんだと安心しました。
ご回答ありがとうございました😊💖- 12月7日

ありさ
もうすぐ3歳8ヶ月になる娘はトイレは今練習中で日中はほぼお漏らしなく行けてます😊(うんちはオムツじゃないと無理)トイレはまだうまく拭けないのと飛ばすので付き添い必須です!
食事は1人で全然食べれますがママ食べさせて〜も多いです😂
基本ダメと言えば1回では辞めますね!(時々上の子と一緒にふざけて聞かない事はありますが😇)
1人で遊ぶのはまぁまぁ好きです(家だとYouTubeばっかりですが💦)
泣き叫ぶのは最近お風呂の頭を洗うのが嫌らしくもう虐待してるん?ってレベルで泣き叫びますがあとは兄妹ケンカと抱っこして!!って泣きながら怒ってるぐらいで癇癪を起こすほどでもなく2人目だからか上が凄すぎたからか自我は最近出てきて自己主張は強めですが、のんびりズル賢くマイペースに生きてます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
うちもトイレまだうまく拭けずです🚽
同じくYouTube様々です😂
虐待レベルで泣き叫ぶの分かります、、、うちもさっきそれでした🥹同じでよかったです。
ご回答ありがとうございました😌💞- 12月7日
はじめてのママリ🔰
勝手に食べるの偉すぎます🥹💞うちは自分で食べる時もありますがここ最近は食べさせてます、、、
ご回答ありがとうございました✨
ストラスアイラ
食べさせて〜の時もありますよ😅
夜ご飯の時なら、幼稚園で頑張って疲れたのかな💦と思って食べさせたりもします😊
朝はお弁当作ったり支度したりと忙しいので、理由を説明して、娘の話を聞きながらキッチンで色々やってます😅
自分で食べていても、遊んだり歌ったりして、ご飯の時間が30分以上かかっていたので、タイムタイマーを導入しました!
はじめてのママリ🔰
タイマー!いいですね!私もタイマー使ってみます😊
ありがとうございました✌🏻💖
ストラスアイラ
これ使っています😊
スクショですみません💦
ご飯がスムーズになるだけで、イライラかなり軽減しますよね!
はじめてのママリ🔰
初めてみました!!調べてみたいと思います🥹
ありがとうございます✨