![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理の姉に「愛情不足」と言われました。子育てに対する苦悩を打ち明けたら、理解されず辛いです。
義理の姉に「愛情不足」と言われました。
モラハラDV夫と離婚しました。
元夫は下の子は2歳くらいまでは本当に可愛がらなくて…パパになつき始めると都合の良いときは構う感じでした。年少なんですが、姉にその子のことを見ていて愛情不足だと想うって何回か言われました。
わかってます。元夫はモラハラ、私は鬱持ち。
たしかに私も鬱がひどいときは我慢させてしまったときもあります。
寝っ転がって動けないときもありました。
でも、元夫から子供守るために必死に逃げてきて、
これから頑張ろう!と思っているところに「愛情不足」と指摘されることがとても苦しいです。
義理の姉は子供はいません。
余計に、何がわかるの?って悲しくなってしまって。
確かに完璧な育児ではないかもしれない。でも私だけに限らず、世の中のお母さんは寝不足になって授乳やミルクをあげて育てて、毎日毎日心配ごともして、必死になってみんな育てていて、
たまに遊んで関わっただけで、何がわかるの…ってつらいです。
- はじめてのママリ
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
大丈夫ですよ。所詮、モラハラDV男の姉なので。普通そんなこと自分の兄弟にですら言いません。愛情をどこで計ったのでしょうね。たまに会うだけで。短時間でなにが分かるのか。ほっといて良いと思いますよ。
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
愛情不足って言葉だけで片付けるやつは何も分かってないから
(○゚ε゚○)プッ!!愛情不足...ねえ🤣🤣
ぐらいのスタンスでいいと思いますよ😊✨️
愛情不足が原因っていう支援者はろくでもないです🥳
どんだけ言われても母親は主さんだけです☺️
子供を守りきってるんですから愛情不足だなんてないです✨️
立派なお母さんですよ☺️🧡
コメント