
コメント

しんでんず
サインバルタ、離脱しんどいですよね🥲一旦再開して、2日に一回の服用にしてみるなど段階的に減らしてみてはいかがでしょう

退会ユーザー
離脱しんどいですよね😭
別の薬ですが、去年イライラを抑える抗うつ剤を勝手に服用やめて(引っ越しなどで通院ができず手元になくそのまま辞めてみた)離脱でめちゃめちゃイライラして喧嘩しまくり離婚寸前まで行きました😂
最初は行けそう…とか思いつつ1〜2ヶ月過ぎたくらいから徐々にやばいかもってなってきます😓
病院行って別の薬に変えてもらったり、薬辞めたいと伝えて頓服だけとか量減らしたりで調整してもらって辞めたこともあります!
-
はじめてのママリ
気持ちも落ちてきませんでしたか?
私、ちょっと気持ちも落ちてきているような気がします。
病院いって他の薬に変えたりして、離脱症状はとりあえずは収まりましたか?- 12月8日

はじめてのママリ🔰
昔の質問にすみません…
サインバルタを処方されて、飲むのが怖くて躊躇しています。
すごく不安が強くなっているのと、考えの偏りがあるので服薬するメリットはあるのかもしれないのですが…
この後、うまく断薬できたのでしょうか…
ずっとお薬と付き合うのもつらいなぁと思ってしまいます。
はじめてのママリ
サインバルタ飲んだことありますか?本当に離脱しんどいです💦
脳が揺れる感じのめまいが本当につらくて💦
やっぱり自己判断はだめですね…前回辞められたからって甘く見ていました😭
薬再開して症状が収まればいいんですが…。
しんでんず
主人がちょうど減薬中です🥲
ガッツリ離脱の症状なので再開すれば治ると思いますが、次減らし始めるまですこし様子見て長めに飲んだほうがいいかもです
はじめてのママリ
そうですよね。
自己判断で飲まなくなるのはやめようと思います。気持ちも落ちてきているので、、、せっかく良くなったのに薬飲まなくなったことで悪化なんてもったいないですもんね。
御主人、離脱症状出てますか?
しんでんず
時折不調のようですが、頓服なしで過ごせています🥲服薬3年半…慎重に行きたいと考えてます。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
今日受診で少し調子が悪いことを話したんですが、若干涙が出そうだったので、
あー、私メンタル今しんどいんだなぁと再認識しました。
涙が出るって、私にしたら鬱傾向な証拠なんですよ…、
不安感もすごくて、ドキドキして焦燥感も凄い時があるので、
ガッツリ再発はしていなくても、今自分はしんどいんだと受け止めるようにします。
受け入れて服薬してゆっくりするだけで、回復は早いと思うので😭
ただ仕事行くのがしんどいなぁと思ってしまいます💦
御主人、調子安定していそうで良かったです。
鬱はうまく付き合わなければいけない病気だから、難しい部分もありますが、ひとまずは安心ですね\(^o^)/
しんでんず
うちの主人の話ですがサインバルタ、効き始めるのに1-2週間、減薬する時も1-2週間でしんどくなってくるようです。
調子が悪いのは薬のせい!と全責任を押し付けて、この時期は仕方がない!と割り切れると少し気持ち的に楽かもしれません😢
どうしても焦ってしまうようですが、周りにいるわたしがそのように声掛けすることで冷静になれるようです。
はじめてのママリさんもご無理なさらず、薬のせい!と思って時間が過ぎるのを待ちましょう🥹
はじめてのママリ
そうなんですね。
そうなんですよ。どうしよう…とかやばい!とか思えば思うほど鬱の波に引き込まれるのはわかっているのに、、、
こんなときともあるよね位に思っておくと浮上が早いのも経験しているので、そうありたいんですが、
なんか倒れちゃダメだ!ってプレッシャーで💦
でも、サインバルタ再開したらめまいはなくなりました。
やっぱりサインバルタやめたせいで気分も落ちていたのかな?と思います。
薬飲めば良くなる〜薬飲んでいれば大丈夫〜くらいにいたいと思います。
はじめてのママリ🔰
ヨコからすみません…
サインバルタを処方されました。
その前は5年ほどイフェクサーを飲んでました。
一時断薬したけど、違う薬で再開することになってしまいました…
ご主人様のご経験を聞いて、服薬がやっぱり怖くなってます…
その後、ご主人は断薬できてお過ごしになられてますか?