※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児男の子ママ🐣
子育て・グッズ

断乳方法について心配です。断乳は順調に進んでおり、おっぱいの張りもなくなりました。最後に搾乳する必要はありますか?

断乳の仕方について。
乳腺炎、詰まり、ほっておくと乳がん?などの病気になると
聞いてから、母乳のやめ方が合っていたのか心配になりました💦

約1ヶ月くらい前から辞め始めて、
8回だったのを1週間かけて1日4.5回、1回3分ずつにしていき、
次の1週間で、夜中と朝の2回にしていき、
次の2.3日で1日朝の1回だけにして、
今、初めて1日丸々空けています。

もうおっぱいの張りは全くなくなりました。

このままもうあげなくてもいいのでしょうか?
圧抜きもしなくてもいいのでしょうか?

それとも最後に一度めいっぱい絞ったほうがいいのでしょうか?
搾乳機が身体に合わずしぼれないので、
しぼるとしたら手でしぼるか、
最後に赤ちゃんに吸ってもらうかになります。

どうしたらいいのでしょうか、、??💦

コメント

deleted user

私は桶谷式母乳相談室たまに行ってたので、辞めるなら減らすとかじゃなくてスパッと辞める、桶谷式で絞り切る、をやってもらってました🙂

はじめてのママリ🔰

助産師さんに卒乳ケアしてもらいましたが、
丸々1日あげなくなってから3日後と、それからさらに1週間後にケアを受けるように言われました!
母乳外来などは行かれる予定はないですか?