
旦那の家事分担に不満があり、子供たちの前では演技したくない。旦那からの圧力もあるが、すべてをやらなければいけないのか疑問。
旦那の事が嫌いです。
今までも何度かこう思うことはあり
その都度仕方ないと思って我慢してきましたが
どうしても許せない事があり
嫌いになりました。
子どもたちはパパ大好きで
子ども達からパパをとることは出来ません…
そんなの分かってて私が何もかも…我慢したら
それでいいのは分かります。
でも嫌いで…
子供たちの前以外は
演技したくありません。
なぜ旦那の全部を私がしなきゃいけないのか
洗濯物も皿洗いもお前が使った食器も
とにかく旦那の全部をしたくありません。
私は旦那の母親じゃない。
そればかり考えてしまいます。
ちなみにパートですが働きにも出てます。
旦那からは俺の給料超えてから文句言えやと言われます。
旦那の事すべてやらなきゃいけないのでしょうか??
子供たちのことを何もしないのに
洗濯物だって
1回じゃ足りないから2回まわして
朝から夜までドタバタしてるのに
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

イマ
パート、辞められませんか…?
なかなか難しいですかね…
自分の世話全部をやらせたいなら
パートでなくても生活できるくらい稼いできてから偉そうなこと言えって思います。
私も腹立ちますよ。
洗濯して畳んでまであげてるのに仕舞わないし。
ご飯作っておいてあってもありがとうも言わないし。
どうしようか…と模索中です😓

はじめてのママリ
別に別れても、良いと思いますけどね。実際別れてストレスフリーでご自身で働いたほうが絶対お子様もストレスもそんなためないと思いますよ。
お休みの日は会うようにするとかしてもらえれば良いのかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
それが無理なんです。
子どもの環境変えたくないし
地元同士じゃないので
旦那の職場がこの地域
そこで別暮らしも出来ないぐらい
狭い田舎です。
出てくなら私が子供たち連れて
地元に帰らなきゃいけなくなるので
そうはしたくないのです。
やはり旦那さんのこと全てをするのが妻の役目なのですかね??- 12月7日
-
はじめてのママリ
それであれば、別にしなくてもいいんじゃないですかね?
ただそれで旦那さんから別れを告げられてもっていう不安があるのであれば今まで通りそれを頑張るかきちんと話し合うがかなぁとは思います。- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
向こうはどんな事があっても
離婚は持ち込まないです。
別れて困るのは向こうなので…
話し合いも出来ないんです。
モラハラ俺様気質で
何も変わろうとしないので…- 12月7日
-
はじめてのママリ
それがあるならやらなくても良いのでしょうか。
結局どんな形になっても別れないって強いですしそれなら好き放題やっていないものとお互いに考えるのが良いのかなって思います- 12月7日

4ママ
旦那のこと全然してないですよー♪
洗濯は混ざってるから洗っちゃってるし干してますけど嫌気がしたら干さないです😅
ご飯も作ってないです😊
自分のことは自分でする。子供のことはお互いがやります。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん怒らないですか??
うちはすぐキレて
じゃあこの家にも住むなやとか
これもあれも俺の金で生活してるだろ
お前が使うなやと言われます。- 12月7日
-
4ママ
怒らないですよー😃洗濯、家事では喧嘩にならないかな🤔
わたしはいつもプンプンしてますけどね🥹- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
怒らないのですね…
うちはやらなかったらやらなかったでめちゃくちゃ怒られるし
最終的には
俺の金でと言われます。
自分のことは自分でやってもらいのですが
どう伝えたら伝わるのか分からないです。
洗濯物も干すけど
畳むのは自分でしてもらいたいし
お皿も食べ終わったら
洗い場においてほしいです。
子どもたちはまだ出来なくても
旦那はそれをしません。
ついでだと思ってる所が嫌です。- 12月7日
-
4ママ
怒って俺の金でって言われるのイヤですね…
うちは茶碗も洗ってます、全部。やらなくていいことまでって感じの人です👦とにかく動いてますね、ご飯もできそうなものを適当に作ります。
そのかわり、適当感を私が我慢しないといけません😭- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
えーすごいです!
上の問題ですね!
やってくれるけどあーってなるやつですね。
うちは言わなきゃ動かない
言っても嫌嫌文句言われたり…
頼まないってなってます。
だから子供たちのことは私がします。
我が子だから仕方ないもなんもなく
やります。
旦那のものだけよけて
何もするのやめます。
喧嘩になるの目に見えてるけど…
本当に気持ち悪くて
いらないです。- 12月7日
-
4ママ
自分のことは自分でして欲しいとやんわり伝えてもダメなんですね…
私もやれないのでわかりますよ。家政婦じゃないですから!- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
伝えても変わることありませんでした…
やってもらえて当たり前…だそうです。
その都度俺は…お母さんが何でもしてくれた
冷凍食品など食べたことない
今のはうまいだなとかも
言われたり…
義母義妹旦那揃ってクズです。- 12月7日
-
4ママ
あんたの母ちゃんじゃねーって言ってやりましょう😤
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
言ってます😭
なのに理解しないのです。
俺が正しいと思ってるんです。- 12月7日
-
4ママ
やらなくていいと思います✨
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 12月7日

ボブ子
元々共働きで、今私が育休中です。
今は専業主婦のような生活をしていますが、うちの夫ははじめてのママリ🔰さんの旦那さんのような考え方なんだなーと育休に入ってから初めてわかりました。働いたお金は俺の金だ、みたいなことを言われて、じゃあ誰が育児してて誰のおかげで子供がいても今までと同じ生活(飲み会の参加など)できてんの?って言ったことならありますが。
家事育児全部1人でやっていますが、働き出したら全部1人でやるつもりはありません。
自分がお金を稼げて金銭的に困ることがなくなれば離婚できると私的に考えています。
なので、復職まで我慢しようと決めています。それまではにっこり笑顔の奥さんのつもりです😊
うちは世間体を気にする義両親と夫なので、いざ離婚となったら困るのは向こうです。
しかも昭和の考えをもつクズなので、なんでも女性が我慢をすればいいとか従えばいいって平気で言います。
そういうことを指摘してくれる同年代の友達がいないかわいそうな人たちなんで、蔑んでみてればいいんです。
向こうは変わらないので、こっちがコツコツ準備してサヨナラでいいんじゃないですか?
大きい子供(旦那)はいらないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
読んでいて一緒だなと感じました。
強いです!ボブ子さん
私まだなんだかんだで離婚できないなと
動くことも出来ず
将来しようかなともまだ思えず…
離婚したら気持ち的に楽なのは分かります。
だけど
なかなかコツコツと動いてしてやろうまで意気込みなく…
元々モラハラっぽいので
精神的に追い詰められてるのは自分で分かります…。
だからお前には出来ないと言われて…
自身がないんです…
でも証拠を集めようとして
メモや録音写真などを残すように始めました。
こないだ娘が…旦那のせいで怪我して
その事を本人もだけど
わざとじゃないからといわれ
わざとしかないのに
わざとじゃないからって
そんなんで許されるわけ無いじゃんと
今までがんばって旦那とうまくやろうと思ってましたがプチンと切れました。
やはり準備は大切ですよね…
頑張ります。
我が子を守れるのは私だけ
ママリでも言われて
しっかりしなきゃと少しずつでも変われるようにします!- 12月7日
-
ボブ子
娘さん怪我されたんですか?
それは心配ですし、そんなことされて黙ってられません。
どこかに助けを求められませんか?
怪我までとなると、話がまた変わってくる気がします。- 12月7日
-
ボブ子
ママリでたくさん相談して、皆さんに助けてもらいました。
我慢してまで、自分の人生を捧げてまで、一緒にいたい人だと思えないので、じゃあ準備していくしかないな、と思って行動しています。
だいぶお疲れなのでしょうか?
毎日毎日しんどいですよね。
でも、一歩踏み出さないことには何も変わらないんです。
私が少し前から始めたこととしては
・毎日の家事(自分、夫がやったこと)のメモ
・いつ、どこで、何を言われたのメモ
・育児をしてない証拠(飲み会、遊びなど)を残す
地味に大変ですがこれからのために集めていて、いざというときにまとめています。
これが必要なのかどうかわからないですけどね。- 12月7日
はじめてのママリ🔰
パートはしなくていいと言われています。
ずーと専業主婦でいいと…
7年ほど専業主婦だったのですが
4月から一番下も保育園入れてあげたいとなり
私も社会と関わりたいと思い
働きに出てます。
仕事はとても良くていいのですが
子供たちのこと全部やって
旦那のことをするのが嫌になりました。
専業主婦に戻るのも嫌です。
働きに出たから手伝えとは言ってないのですが
私の子供じゃないのにと常に思うようになり…
嫌気が差しました。