
コメント

せあら
年齢にもよるのですが、30代までならとりあえず派遣で、未経験可の事務職とかどうですか?
私も20代まではずっと調理師で、30代から営業や事務職未経験で入りました😊
大手派遣会社だと大手企業も紹介してくれるし、事務と言っても様々で必ずしも電話対応あるところばかりではないです🙆♀️
私は産休育休後も在宅事務してます😊
正社員がいいならおすすめしないですが、ちょっと派遣で事務の勉強してから正社員目指すのもアリかなぁと思います🙆♀️
せあら
年齢にもよるのですが、30代までならとりあえず派遣で、未経験可の事務職とかどうですか?
私も20代まではずっと調理師で、30代から営業や事務職未経験で入りました😊
大手派遣会社だと大手企業も紹介してくれるし、事務と言っても様々で必ずしも電話対応あるところばかりではないです🙆♀️
私は産休育休後も在宅事務してます😊
正社員がいいならおすすめしないですが、ちょっと派遣で事務の勉強してから正社員目指すのもアリかなぁと思います🙆♀️
「お仕事」に関する質問
パートを辞めたいです パート先の雇用契約書に、辞める時は2~3ヶ月前に言うこと、とあります。 小さな会社で、今までも辞めたいと言っている人を大騒ぎして引き留め、 退職まで半年近く引き延ばしたりしているような所で…
子供3人います。小一 年長 3歳です。 正社員で時短勤務ですが、毎日余裕がなく子どもに向き合えていない感じがします。 退職ししばらくパートを考えています。 小さいのは今だけですし、もう少し子どもの話を聞いてあげる…
小さいお子さんがいて正社員で転職された方、いらっしゃいますか😭 出産前までは営業事務として正社員勤務でした。引っ越しの為、出産を機に退職。現在は同じく営業事務として時短パートです。 子供は1人の予定なので正社…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
なるほど…!
電話対応無しの事務もあるのですね😳
在宅事務が理想なので、少し調べてみます。
ありがとうございました😌
せあら
そうですね、ぜひ😊
最低限、タイピングとOfficeソフトの内容(Excel、パワポ、Word)ちょっとでも調べておくといいと思います🙆♀️
応援してます🙋♀️