![くれまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
子ども2人いますが2人ともありましたよ☺️
上の子の時は初めての子育てということもあり、なんで?なんで食べないの?具合悪い?とか焦ってましたが、下の子の時は「人間だもん、そういう日もあるよね〜笑」って思ってました😅
1週間くらいかな?
あまりに食べなかったのでちょっと離乳食お休みさせたら食べるようになりました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月くらいの時うちもなりました😭
椅子を変えて、ご飯の時間と食器を大人と同じにしたら徐々に食べてくれるようになりました!
-
くれまま
ご回答ありがとうございます😊
椅子は2種類試してみたのですがダメでした😭
食器は変えてないので変えてあげてみます!!- 12月7日
![Lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lily
うちも9ヶ月くらいから口を開けなくなることがありました。
手づかみで食べたかったようで、手づかみを取り入れたらスプーンでおかゆも食べてくれました。
だんだん知恵がついてきて赤ちゃんなりに何か思うところがあるんでしょうね😅
いまでも食べない時は、味付けを変えたり、膝の上で抱っこしてあげたり工夫してみてます。
くれまま
ご回答ありがとうございます✨
そうなんですね、やはりあるものなのですね..
この子が一人目なので不安で😭
離乳食お休みして、母乳や粉ミルクだけということでしょうか?
ゆいやま⛄️🖤💙
不安になりますよね💦
でも我が子のことだし、不安になって当然だと思います☺️
そうです!
2人共母乳だけにしました☺️
お供え物程度にフリージングしてたおかずとかちょっと差し出してみましたが食べなくて「だよね〜😂」って思ったり笑
あとはご飯を軟飯にしてみたりとかベビーフード使ったりとか、味や形状を変えてみました!
くれまま
もう全てに一喜一憂です😂
もう母乳もあんまり出てない気はしますが、食べないなら母乳で乗りきらなきゃですよね💦
粉ミルク飲んでくれなくて..
私もお供え物程度に準備してみます!笑
なるほどなるほど。
逆に水分量増やしたお粥食べさせてみてました。
軟飯の方に近づけてみます!
もう本当にこのまま食べなかったらベビーフードも挑戦してみます!
ゆいやま⛄️🖤💙
うちは軟飯に野菜あんかけ作ってかけてみたり、軟飯をスプーン2つでおにぎりにして赤ちゃん用のふりかけかけてみたり、米がダメならパンだ!とロールパンや食パン小さく切ってあげてみたり、大好きなバナナあげたり、いろいろやってみました☺️
頑張りすぎるとくれままさんが疲れちゃうので、何か少し食べてくれたらラッキー✌️くらいで考えるといいかもです☺️
くれまま
たくさん教えてくださってありがとうございます🙇
なぁるほどですね。
パンという手がありましたか!
パンあげてみます!
私のことまで心配してくださってありがとうございます😭✨
いろいろ試しながら、気長に待ってみます食べてくれる日を😊