※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントの渡し方について相談中。子供たちにいつ渡すか悩んでいる。25日が忙しいため、23日の夜に置こうか迷っている。上の子はサンタさんが24日の夜に来ると思っている。皆さんの意見を聞きたい。

平日フルタイムのママさん、今年のクリスマスプレゼントはいつお子さんに渡す予定ですか🥺
普通なら24日の夜に置いて、25日の朝に子供たちが受け取ると思うんですが、今年は25日が月曜日でうちは朝6時に子供達を起こして7時に家を出るのでどうしようかな、と😅
新しいおもちゃをもらっちゃったら、絶対開けて遊ぶだろうし、
23日の夜に置こうかなぁとも思ったんですが、上の子はもう小学生でサンタさんは24日の夜に来るものだと認識してるので、1日前なのをなんて言い訳すればいいかも思いつかなくて😅

皆さん、どうされるか教えてください🙇‍♀️
お子さんの年齢も教えていただけると助かります。

コメント

もふもふ。

私もそれ悩んでました😂
いつもより早く起こすか、それとも前日か。
前日だったら、サンタさんも1日で配れないから少し早く来たみたい!とか、日にち間違えちゃったのかな?とかしか浮かばないです😂笑

ママリ

うちは、23日にクリスマスパーティーをして、24日の朝にプレゼントが置いてある状態にします。
毎年周辺の土日に予定しています。