※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳になったお子さんでまだ歯が生えていない場合、9ヶ月まで待っても心配いらないことが多いです。他の方の経験も参考にしてみてください。

早産だったお子さん、歯の生え始めはどのくらいでしたか??

1歳になったのですが、全然生えてくる気配なく、未だに1本も生えてません😱

修正だと9ヶ月なので、まだ心配いらないのかな、と思うのですが、みなさんどうでしたか??

コメント

ママん

7、8ヶ月ごろから生え始めました〜!今は6本6本で計12本生えてます〜!!

歯磨きが大変なので、早く生えて来なくても良いと思います!☺️虫歯になっちゃいますし😂

友達の1歳ママも2本見えてきたところと言ってたので全然心配しなくても皆んないつか生えてきますよ〜😇

歯がないのも可愛いですし😊写真にいっぱいおさめてあげてください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう12本も生えているのですね☺️✨
    すごいです!!

    いつか生えてくる…!確かにそうですね!
    なかなか生えないと少し心配していましたが、今しかない歯無し期間をもう少し楽しもうと思います🤣

    コメントありがとうございます!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちは34週産まれで、結構遅かったですがいっきに生えてきて今では生え揃うまであと2本と、早いねと言われました。
歯は早く生えても歯磨き大変だし、虫歯ができないように気をつかう期間増えるだけなのでゆっくりでいいですよ😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一気に生えてくることもあるのですね!
    生え始めたらあっと言う間に生えてくる…とかもありそうですね☺️

    歯磨きは確かに大変そうですね😭
    気長に待ちたいと思います!
    コメントありがとうございます✨

    • 12月7日
ツー

上の子が超未熟児だったんですが、歯が生えたのは修正6ヶ月です👶
でも、普通に正産期で産まれた従兄弟の子は1歳過ぎて生えたそうなので個人差もあると思います🦷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    修正で平均くらいに生えてきたのですね!
    個人差も大きそうですね☺️

    ネットで調べると早産や低出生体重児は生えてくるのが遅いことがある、と書かれていましたが、個人差の範囲だと思って待ちたいと思います!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 12月7日
りょ

35週で生まれた息子 産まれて6ヶ月になる前に2本でてました🤣
歯は個人差かなりあるみたいです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月前に2本は早いですね!
    少し早めに生まれても、関係なく早く生えてくることもあるのですね☺️✨
    個人差だと思って気長に待ちたいと思います!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月7日