
3歳の子供が発熱し、小児科で診察。コロナやインフルエンザは陰性。喘息持ちで咳が止まらず、再検査の可能性あり。熱が上がり、様子見中。再検査に行くべきか相談中。
小児科再受診についてです!
昨日の朝3歳の子が発熱しお昼から小児科へ。
コロナ、インフル陰性
咳鼻があり元々喘息持ちで
咳が止まらないため受診しました‼️
目ヤニもあって、アデノか
インフル2回目かかる子も多いので
あしたまた38度以上あれば再検査しましょう
とのことでした。
昨日夜からまた熱が上がって今朝は39.2あります
ですが昨日喘息と咳鼻の薬をもらって
熱冷ましもあります。
少し気になるのがサチュレーション?が97で
良くも悪くもないねぇとのことでした。
皆さんなら上記の状況で再検査行かれますか?
薬もあるし、家で様子見られますか?
保育園には通っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
解熱剤あるなら明日まで様子見るかもです!

はじめてのママリ🔰
コロナとインフルの検査をするには早すぎなので、今日もう1回検査してもらいます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
検査してちゃんとなにかわかったほうがいいですよね…
下の子がいるので抱っことかしてあげられないので可哀想で🥲
連れて行くか悩みます😩- 12月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
薬は全部揃ってるので様子見でもいい気がしますよね…💦