※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

赤ちゃんの服のサイズについて、4ヶ月検診で65cmだったが80を着せている。腕や脚が伸びる感じで、90になるのか心配。身体のバランスが気になる。

赤ちゃんの服のサイズについてです。
4ヶ月検診では65cmでした。
服はすぐサイズアウトすることを考えて80を着せてます。
袖は折らないとさすがに長いのですが、
股下はぴったりに見えます。
脚は余裕がありますが、脚も袖よりは余裕がないです。
80って本来は1歳前後が着るイメージなんですが、
今後は胴体はあまり成長せずに腕や脚が伸びる感じですかね?
それとも90にあれよあれよという間になってしまうのでしょうか、、、
うちの子は身体のバランスがおかしいのかなとちょっと心配です。
服にもよるとは思うのですが、西松屋の服です。

コメント

はじめてのママリ🔰

カバーオールであれば80とは言っても股下とか普通のズボンよりも随分短く作られてると思います😊
今後はセパレートになって形やサイズ感も変わっていくと思いますよー。
そして子供は手足が伸びます。
頭の上にすら手が中々届かないのに、いつの間にかすっかり届くようになりますしね。

  • つき

    つき

    カバーオールです!
    じゃあ今度はまだしばらく着られると思ってもいいですか😢?
    長く着れると思って少し多めに買ってしまったんです💦

    セパレートは一応上下1着ずつ買ったのですが、まだ着せてませんでした!
    もうちょっと成長したら着せてみます☺️

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中にはビッグベビーな子もいますが、80のカバーオールは結構長く着れる子多いと思いますよ😊
    うちの子が4ヶ月で8キロくらいのちょっと大きめでしたが、カバーオールは80まででした😃

    • 12月7日
  • つき

    つき

    今7.5kgぐらいです!
    じゃあしばらくカバーオールで、サイズアウトするタイミングでセパレートを買おうと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 12月7日