
コメント

たそ
あたしの息子も寝る時はずっと寝てました(笑)
起こすのもかわいそうで、起こさないで寝かせてましたよ。おむつだけはしょっちゅう変えてました(笑)
4.5ヶ月になるとだんだんお昼起きてる時間が増えてきます。多分今はお家に慣れて居心地良くて寝てるんでは…?(楽観的な考え方ですが…)
寝る子は育つ が私の中であったので、寝てる時は寝かせて、起きてる時は沢山話してましたよ!

にゃー
私はそれくらいの時期は寝てるならそのままずっと寝かせていました(*´꒳`*)
3ヶ月くらいのころは生活リズムとかは全然バラバラでしたよ^ ^
離乳食が始まる頃から生活リズムを整えることを意識してました(^^)
-
まいきー
お返事ありがとうございます^o^
早めにリズムを整えるといいと見たことがあったので、朝は同じ時間に起こし、夜もだいたい同じ時間に寝かせていたのが急に1日中寝ているので驚いています(笑)
今は娘のペースに合わせてあげようと思います😊- 3月5日
まいきー
お返事ありがとうございます^o^
急にたくさん寝だしたので驚いています(笑)
確かに寝る子は育つ…
期待してみます!!(笑)
いつもは泣き止まなくて困ることもありましたが、こうも起きないでいると逆に寂しいです(笑)
たそ
それはそうですよね(^_^;)
泣いて泣いてどうしようもなかった時の方が、必要とされてるな♡なんて実感しますよね(笑)