※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

最近、自宅保育で娘の細かい指示にイライラしています。テレビやiPadの使い分けや、些細なことでの指示にストレスを感じています。



あー、最近娘のやることなすことイライラする😇
別に生理前でもないのに(笑)

自宅保育で毎日毎日どーーでもいいことを
あれこれ言われるストレスかな🤷‍♀️

YouTube見るのもテレビじゃなくてipadがいい、
今はipadで見たら?のタイミングではテレビがいいとか
寝る時はママの布団かけて…とか
もうひとつひとつどーーでもいいことすぎて
イライラしてくる🤦‍♀️🤦‍♀️

お菓子の袋開けるなんて誰でもいいだろ😮‍💨
自分で靴脱ぐ気あるならさっさとやってよ😮‍💨
やらないから手を出すとやる!と怒るし
続きからでいいのに履いてやり直しとか言うし
ほんとめんどくさすぎる🤷‍♀️🤷‍♀️

コメント

(*´∀`)♪

わかります!
小さい事のこだわりも積み重なればイライラになりますよね💦

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですよ😭
    ひとつひとつはそうでもないのに
    1日中そんなことばっかり言われてると
    内容も内容なだけにイライラしてきます…

    • 12月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    大人からしたらどうでもいい事ですよね!
    次女はまだそこまでではないですが長女がこだわりが強く面倒です💦

    • 12月7日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    これもイヤイヤ期のひとつなのか分かりませんがめちゃくちゃめんどくさいです😭💦
    もっとこだわり強い子とか見るとこれくらい成長過程なんだろうなーとは思うんですが
    毎日どうでもよすぎることばっかりで地味なストレスだって気付きました😂

    • 12月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    イヤイヤ期なのもありますよね💦
    出掛けるだけで一苦労です😅

    • 12月7日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    ほんとです(笑)
    さっさと家を出たいのにどうせ持っても使わない人形とか
    バッグに入れて持ってく!ってうるさいし
    その準備も自分がやる!だったり
    ママやって!だったり…😮‍💨
    いちいち付き合ってたら爆発しそうです😂

    • 12月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    人形など持って行きたがります!
    その時によって違うので面倒ですが毎回どうするか聞いてます😅

    • 12月7日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    同じですね😂
    少し前はメルちゃんだけだったのが
    最近増えてバッグに何個も詰め込んでます…(笑)
    うっかり忘れてしまえ!と思うんですが
    意外と忘れないんですよね…😂
    人形選びが1番のタイムロスです😅

    • 12月7日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    わかります!
    人数選びでも喧嘩になるので最近は持っていくの禁止にしてます!

    • 12月7日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    2人いたら喧嘩のタネにもなりますよね😱💦
    喧嘩し始めたらうちも禁止にすると思います(笑)

    • 12月7日