

ママリ
調べると②みたいですが私的には年子は➀かなって思ってます😊

てんまま
②で、学年が2つ離れても上の子が早生まれのときは、「2学年差年子」という認識です。
2021年5月産まれと
2023年4月産まれだとしたら全然年子じゃなくて2歳差2学年差ってイメージです😅
我が家は上の子2月産まれなので2歳2ヶ月差の3学年差で、今のところ「2歳差」って言っています(^^)

k
うちは②で上の子が1歳8ヶ月の時に下の子生まれているのですが、2016年10月と2018年7月で2学年差だし、年子って感覚があまりなく……💦
周りにも年子ですと言ったことはなくて、2学年差とか、以上児になってからは年中と小1ですとか言います😄
私的には①だと完全に年子だなって感じがします😊

はじめてのママリ🔰
2ですね!😀😀😀😀😀
コメント