
コメント

6み13な1
次女は、布パンツです(うんちは、9割パンツの中・トイレではたまに出来る。夜はオムツ・お昼寝時もたまに漏らす)。
長女の時は、保険でパッド付けてたくらいです。

しましま
3歳3ヶ月でおむつが取れて、車の遠出でもおむつははかせませんでした。
2、3時間乗るときでもSA利用したりで問題なかったです。
6み13な1
次女は、布パンツです(うんちは、9割パンツの中・トイレではたまに出来る。夜はオムツ・お昼寝時もたまに漏らす)。
長女の時は、保険でパッド付けてたくらいです。
しましま
3歳3ヶ月でおむつが取れて、車の遠出でもおむつははかせませんでした。
2、3時間乗るときでもSA利用したりで問題なかったです。
「オムツ」に関する質問
アベマで男児をトイレに連れこないで論争やっててうける😂 私は姉妹育ててるけどマジでオムツ取れたら1人で行けとかに対して「なぜそうなる?」としか思えない そこそこデカくなった男児小学生は悪いけどせめて多目的ト…
トイトレ用パンツって何歳の何サイズまで履いてましたか? 大きいプール(オムツNG)へ行くためトイトレを2人とも頑張ってるのですが気を抜くとすぐに漏れちゃいます。 特に女の子は1回の量が多いです。 保育園でも外で遊…
旦那の育休について 2人目が生まれて夫婦2人で育休取ってます。 上の子は2歳で日中は保育園です。 2人目が生まれてから上の子が不安定になったというか、癇癪が強くなっています。 確かにまだ小さいのに下ができて不安…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
長時間運転の時はどうされますか?
6み13な1
長女の時は、保険に…とパッドでした。次女は、布パンツです。
長女は、訴えたら即出したいタイプ、次女は訴えても多少我慢出来るタイプです。次女に関しては、2人目なので「どうにかなるでしょ」感覚もありますが…。
6み13な1
先日、娘2人共753やりました。次女は、悩んだ末オムツにしました(普段、日中は布パンツ)。神社へ向けて出発早々、トイレの訴えがありました。結局訴えからトイレへ行けるまで45分前後ありましたが、漏らさずトイレで出来ました。