
電車で70代の女性に育児について話しかけられ、支えられ感謝。将来もそうなりたいと思った。
今日電車で隣に座られた70代くらいのご婦人から言われたほんの2,3分の間の言葉。
あら〜かわいいわね!何ヶ月?
そうなの〜ここまで育てるの本当に大変よね。
はじめのうちは夜も眠れないし。
離乳食もはじめてるんでしょ?
もーその頃が一番大変よね!
柔らかく細かくしてあげないと喉詰まらせるし大人と同じようにってわけにいかないものね。
でも!最近は瓶とかに入ってる便利なのいっぱい売ってるでしょ?あーいうのどんどん使ってラクしてね。
なんでも買ってラクできるものは買っちゃっていいのよ!
お母さん立派!立派よ!
じゃ、私降りるわね。頑張って!
ほんの数分で、産後つらかったこと、便利なものに頼ることへの罪悪感、うまくいっているかわからない育児を全肯定してもらって涙が出てしまった。
見ず知らずの素敵なご婦人に感謝しつつ、私もいつかそんな歳の取り方がしたいなと思った。
朝方のつぶやきでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
素敵な言葉ですね😌頑張らなくていいんだーってなりますね

マママリ
素敵なお話ですね✨
妊娠中電車で席を変わってもらったこともなく、公共交通機関使うのが億劫になってましたが、また落ち着いたら赤ちゃんとお出かけしたいなと思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
私も子連れで出かけるの肩身狭いなぁと思っていたので、本当救われる言葉でした✨
- 12月7日
はじめてのママリ🔰
年配の方からこういう言葉かけていただくと本当温かい気持ちになりました✨
退会ユーザー
なりますよね🥺