※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が鼻くそを取るのが苦手で困っています。綿棒で取っていたが最近嫌がり、泣いてしまいます。効果的な取り方を教えてください。

生後6ヶ月の娘が綿棒を見せると嫌がって困ってます😢鼻くそがピューピューいってて息しにくくないかな?と思って生まれた時からピンセットか綿棒で取ってたのですが最近鼻が嫌なのか綿棒が嫌なのか凄い嫌がって泣いたりします😢首を横に振ったりするので刺さったら怖いし結局取れません😔誰か上手く取る方法教えてくださーい❗️🙏

コメント

キノピオ🍄

赤ちゃん用綿棒でしてますか?
あまりに取れないときは
大人用のボコボコしてる綿棒
使ってとってますよ!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    赤ちゃん用で取ってます!ボコボコしてる普通のやつ鼻の穴が大きくならないかな?って心配なんですが大丈夫でしたか?🥺

    • 12月7日
  • キノピオ🍄

    キノピオ🍄

    今の所大丈夫です!⭐️
    鼻吸い器もありますが
    取れる時取れない時があって💦

    • 12月7日
deleted user

寝てる時に撮ればいいと思います☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それが寝てる時もダメなんです😢鼻の穴に触れた瞬間に嫌がって顔ブンブン振りますヽ(´ー`三´ー`)ノ😢

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

鼻吸い器を使う時暴れるので困って調べたらこんなやり方がありました!
ちょっと見にくいですが、足でがっちり挟むと頭も手も動かせなくなるのでやりやすいです。
でも子供はギャン泣きです😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    おお...なんか心が痛みそうです🤣

    • 12月7日
Ko

息子もめちゃくちゃ嫌がります😂
鼻吸い、綿棒、ピンセット手に持ってるのが分かると全力拒否です😂
お風呂に入ると蒸気で鼻くそが柔らかくなって取りやすくなるので、遊ばせている間にサッと手や先が丸い赤ちゃん用のピンセットでとったり洗いながらサッととったりしてます!
それでも嫌がる時は嫌がるので、怪我しても嫌だし無理にはとりません😅

空まま

上の方が言ってるように
頭を足で挟んで
手を足の下に入れて抜け出せないようにしてやってます😂

子どもはたしかにギャン泣きですが
スッキリしてるのか終わったらケロッとしてます笑
あと歯磨きもこのやり方でやってますが
慣れてくると自分からホールドされに来るのでとてもやりやすいです🤣

ソースまよよ

あんまり参考にならないかもしれませんが😅🙇‍♀️💦
ベビーオイルを少しつけると、鼻くそ(言葉遣い失礼(>人<;)💦)が取れやすいですよ👍

はじめてのママリ🔰

うちの息子も同じ状態でした💦
顔を近づけて鼻を真剣に見ているのが怖かったらしく、若干離れて目を合わせて笑いながら綿棒を入れたら怒られなかったです笑
鼻くその捕獲率は下がりますが、お互いのストレスはなくなりました☺️

ma

うちの息子も同じです🤣
ピンセットを見たら逃げ出します😂
なるべく楽しい雰囲気であやしながらなるべく早いスピードで狙いを定めて取るようにしていればなんとか取れるようになりました🙌
本気で嫌がってる場合は鼻くそくらいで死なねえしもういいやって放置してます😅
おそらくですが真剣に取ろうとしてるのが伝わってしまってるのかな〜って思います😂