
コメント

yui
不思議なことですが、気分の問題もあると思います。
私も今つわり中です。一人目のときも、今も、つわりは軽く、特に特定してこの臭いがだめというのはないですが、全体的にに食べ物を見ると気分が悪くなり、食べる気がしません。
不思議とジャンクフードなら食べられる気がしたり。
もうすぐ終わるといいですね!ご主人が協力してくれるなら、ご無理なさらず、食べたいものを食べたいときに食べて、あまり気にせず過ごすのが一番いいそうですよ!

はじめてのママリ🔰
私もつわりの時その匂いダメでした💦
ご飯を炊いてる蒸気が気持ち悪くて>_<
旦那のお弁当とか作る時、換気扇の近くに炊飯ジャーを持ってきて、換気扇回しながら炊いてました!!笑
-
ハナちゃん
返信ありがとうございます😊
やはり、この匂いは
辛いですよね!!!
たしかに、換気扇を強にして
その真下で炊けば今よりマシかもしれないですね!!笑
換気扇のない隣の小さな部屋で炊いても匂ってくるので、どうしようかと思っていました!早速今日の夕飯から試してみます!ありがとうございます😊- 3月5日

k(●´ω`●)
私もあの匂いか無理だったので、白ご飯は少し割高だけどサトウのご飯とかにしてました。笑
冷蔵庫も開けられないほど、においつわりもひどかったので、お弁当すら作れず。
-
ハナちゃん
お返事ありがとうございます😊
なるほど!サトウのご飯などの、レンジで調子するごはんはまだ試したことありませんでした💕
蒸気も炊飯器ほど出ないですし、かなり
においが和らぎそうですね!!
わかります😭冷蔵庫の、なんの匂いというわけでもないけど、食べ物が混ざった匂い、、というようなあの独特の匂い、きついですよね、、
チンのごはん、試してみようとおもいます!ありがとうございます😊- 3月5日
-
k(●´ω`●)
私も色々考えた末、私は白ご飯食べなくても旦那は食べるしで、思いついたのがレンジでチンでした。
でもサトウのご飯とかはいいけど、ある日買い物に出るのも辛くてAEONのネットスーパーでトップバリュのレンチンご飯を注文してレンチンしたら、出来上がった瞬間、吐き気がきたので要注意です。笑
安ければいいではないようで。笑
サトウのご飯や通常のスーパーに売ってるものは大丈夫でした👍🏻
1番辛い時期ですが、頑張って乗り切ってくださいね❤
ちなみに、私はコンビニのパンやスーパーのパンは受け付けなくて、高いパン屋さんの食パンなら食べられることに気がついて、食費のかかる妊婦生活を送っていました。笑!- 3月5日
-
ハナちゃん
!!同じレンチンご飯でも、
そんなに違うものなのですね!!
次の買い物で、サトウのご飯を買うようにしてみます!!🍴
パンわたしも共感できます!!
スーパーのパンの方が家計に優しいから、
そっちで済ませたいのに、焼きたてのパンの香ばしい匂いがあるほうが食べやすいんです!!妊娠してからご飯党だったのに、パン派になりました!笑笑
ツワリ中は何かと料理できなかったりだとかでお金がかかりますよね😭辛い.....
ありがたい情報たくさん、とても助かりました!◡̈- 3月5日
-
k(●´ω`●)
私もパックのご飯って割高だから安く済むならと思って買ったら大間違いでした。笑
なんでしょうねー、あの高級な物しか食べれないっていう感覚。笑
私はいつもつわりが落ち着いてきてから、おいしい食パンに冷凍の唐揚げを挟んで食べるのにはまって、そればっかり食べてました。笑
お金はかかるけど、その分生まれた後のおいしい母乳にもつながるので今のうちに美味しい物食べて蓄えておきましょう♡- 3月6日
-
ハナちゃん
ちょっと贅沢してる罪悪感はあるけど
それもお腹の赤ちゃんのため!くらいに考えて食べれるものを食べるとようにして
乗り切ってみます♡
早速サトウのごはんかってきました!!笑笑
母乳にもつながるならなおさらしっかり蓄えないといけないですね♪
いろんなこと親切に教えて下さり、ありがとうございます♡- 3月6日

退会ユーザー
私もご飯の炊ける匂いダメになりました。。。
常にマスクを二重にしてると大分楽ですよ!
保湿もされて肌荒れゼロです(^ω^)✨
-
ハナちゃん
返信ありがとうございます!
お返事遅れてすみません😭
ですよね!私も7、8週あたりから
ご飯の匂いがつらすぎて困っていました!
マスク二重にすると変わるのですね😊
いつも一枚しかつけていなかったので、
二枚重ねにして試してみようとおもいます♡
たしかに!マスクだと呼吸で保湿できそうですね!妊娠してから急に乾燥肌になってしまったので、その効果はありがたいです!!
早速実践します!ありがとうございます💕- 3月6日
ハナちゃん
返信ありがとうございます😊
9週ですとつわり真っ只中ですね。
わかります!食べ物が全体的に気持ち悪くて仕方ない日もあります!!😭
その日の調子にもよって変わるので、
あまりコレを避けたい!と気にしないようにしてみます!
ありがとうございます😊
yui
一人目のときは通勤もあったり、何よりはじめてのことで不安もありましたが今回は、やっぱりつわり軽いなーって余裕でいたら、そういえばご飯やおかずは食べていないし、常にうすら気持ち悪いなぁって気づいてきました(笑)
なるべく横になり休んで、乗り切りましょう!!!
吐いたり、入院になる方もいるくらいなので、軽くて感謝です(^人^)
生まれたらしばらくは行けそうにないお店など、楽しんでくださいね😊
ちなみに私は一人目のときは23週からずっと入院だったので、それからずっと、鉄板焼屋さんとラーメン屋さんには行けていません(^^;
ハナちゃん
一人目のお子さんのときは
大変だったのですね!!
ゆいさんのように、
できるうちにできることをしたり、
食べれるうちに食べたいものを
食べるようにしてみます💕
お互いなんとかツワリのりきって、元気な赤ちゃん産みましょうね!!ありがとうございます😊
yui
こちらこそ、週数近い方の同じ状況を見て、私もまた頑張ろー!って気持ちになれます。
ありがとうございました😊