![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士さんへのお弁当の質問です。子どもの好みに合わせたお弁当についてアドバイスをお願いします。
保育士さんに質問です!!
月一回お弁当を持っていかなくてはいけません。
窒息防止のため、具材を小さく切る、おかずカップやピックを使わないなど、少し決まりがあります。
子どもも好き嫌いが多く、野菜は全然食べてくれないため、
彩り度外視した子どもが好きなものを詰めたお弁当か、
保育士さんが食べさせやすいお弁当にしようと思います。
こんなお弁当だと助かるとか、こんなお弁当は困るとかなんでもいいので、教えていただけると嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
月一でしたら、子どもが喜んで食べるお弁当が良いです☺️
彩りや栄養バランスより、とにかく好きをたくさん詰め込んだお弁当💗
もし自分で食べたい‼︎の時期でしたら、食べにくいお弁当は避けて、フォークや手掴みで食べやすいお弁当であれば嬉しいです😊
![はじめてmamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてmamari
月1弁当は好きな物いれてあるとこばかりでしてよ✨✨✨
野菜とかいれてあるとこの方が少ないです!
自分で食べやすいお弁当だと助かります😌
スパゲッティとか固まって食べにくそうでした💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
なるほとですね!😳
スパゲッティは固くなって食べにくそう、とても参考になります🙇♂️
ネットで見ると、彩り豊かなインスタ映えするお弁当ばかりなので、こんなの作れないと自信がなくなっていたところでした🥲
野菜入れてあるところが少ないとお聞きし、安心しました😮💨- 12月6日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
お子さんが食べられる物を詰め込んだお弁当が1番だと思います!食べてくれないのが個人的には1番困るかなと思います😂
彩り何て全然関係ないです!全部茶色でも良いくらいです😊
安全面だけ配慮いただいて食べてくれれば何でもOKです🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
食べてくれないのが一番困る、本当ですね、、、
好きなものたくさん詰め込んであげようと思います☺️
おっしゃる通り、茶色弁当になりそうです😂- 12月6日
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
子どもが食べられるものを食べられる量にすることですね!
ごはんは1口サイズのおにぎりだと食べやすいと思います😊
はじめてのママリ🔰
早速ありがとうございます🥹
緑がなくて「わ〜、この家庭、料理できないんだな〜」とか思われないかが心配ですが、、、
ミートボールとか、ケチャップとか、ソース系は迷惑だったりしませんか?
ママリ
全然思いません☺️
モリモリ食べてたら、好きな物たくさんで良かったね✨ってなります!
服が汚れるのでお家の人に申し訳なく感じるだけで、全然迷惑じゃないです😊