※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわさん
子育て・グッズ

子どもが高熱でインフルエンザ検査を考えています。検査前に解熱剤を飲ませても影響はないでしょうか?解熱剤で熱が下がり、そのまま下がればインフルエンザではないのでしょうか?

子どもが高熱を出し、インフルエンザの検査をしたい場合、発熱してから12時間後に検査をするべきだと思いますが、それまでの間に解熱剤を飲ませるのは、検査に影響しないですよね?
そもそもインフルエンザなら解熱剤切れる頃にまた熱出てきますかね?
解熱剤で下がって、そのまま下がったままならインフルエンザじゃないということ???
本当はインフルエンザなのに気づかないってことも出てきちゃいますかね?

コメント

のん

この前、昼から発熱し、夕方病院に電話して確認したら今はまだ反応しないだろうから、解熱剤飲ませて明日の朝受診するよう指示されました😌

熱が下がっていたとしても反応はするので飲ませて大丈夫です。そのまま下がっててもインフルエンザやコロナ等の可能性はありますので周りでインフルエンザが流行ってるようなら検査してもいいのかなとは思います。

我が家も、夜39度越えでしたが解熱剤を使い翌朝は37度半ばになりましたが一応検査することになりました。