※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
妊活

妊活と引越しのタイミングについて悩んでいます。出産と引越しが重なるかもしれず、妊活をストップすべきか迷っています。初めての出産でバタバタも考えつつ、早く授かりたい気持ちもあります。経験談やアドバイスをお聞かせください。

妊活と引越しのタイミングについて
妊活をしているのですが、マイホーム作りもようやく念願の土地が見つかりスタートとなりました。
出産のタイミングと引越しが重なるかもしれないと考えた場合、妊活をストップするべきなのか悩んでいます。

マイホーム作りはハウスメーカーと土地契約完了後で、これからローン審査や間取り・設備の打ち合わせとなっていて、約1年前後で完成するのでは?との事だったのですが、今妊活を初めてもしすぐに妊娠した場合、10ヶ月後に出産となったら出産の前後でバタバタ引渡しの時期に被るのでは?という事に気付きました。

1人目妊活中ですので初めての出産はバタバタもするだろうという思いがありつつ、年齢的にも授かれるうちに早く授かりたい(妊活を続けておきたい)という気持ちもあって……。

私としても旦那さんとしても、周りの反応としても大変だろうとは思うのですが、似たような状況の方がいらっしゃいましたら経験談やアドバイスなどお聞かせ頂けましたら嬉しいです(´;ω;`)

コメント

きなこ

絶対妊活します!私も臨月や子連れで引っ越ししましたが、どうとでもなります!
妊活しても好きな時期に授かれるわけではないので、それで遅らせるなんて個人的には勿体なく感じます😇わたしは1人目原因不明で約3年かかりましたよ〜

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    妊活してすぐ妊娠出来るかは分からないので続けたいとは思うのですが……確実に重ならない事を選べる(家作りを優先できる)タイミングなだけに悩むんですよね(T_T)
    臨月でお引越しされたとの事ですが、具体的には何が大変でしたでしょうか(´>_<`)??

    • 12月6日
  • きなこ

    きなこ

    妊娠中と産後すぐを避けるとなると1年くらいは延期しないといけないと思うのですが、それですぐ妊娠できなくても家を優先したと思って後悔しないならいいと思います!妊娠ってしてみないといつまで悪阻が続くかとか体調とか妊娠の経過とかよくわからないので‥
    わたしは今32歳なので、もし同じ状況なら妊活継続一択です!

    具体的には、荷造りですね!でも夫が結構やってくれました!産後すぐに引っ越すなら多分頻回授乳とかで奥さんは何もできないのて、実家に避難して旦那さんが1人でやることになると思います😇

    • 12月6日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    たしかにそうですね(´;ω;`)
    具体的には3ヶ月程妊活を休んで引越しとの時期をずらせればと思っていたのですが、逆にその後すぐに妊娠しなかった時にかえってめちゃくちゃ焦りそうですよね😭💦
    荷造り大変そうですが、逆に荷造りや荷解きだけなら何とか乗り越えられそうですかね💦
    引越しやらマイホームの整理やらで出産初育児となるともうてんやわんやなのかと思っていたのですが、後悔するよりは苦労した方が良さそうですかね🥺✨

    • 12月6日
  • きなこ

    きなこ

    3ヶ月だけ遅らせたところで、安定期に入っても悪阻続いたり切迫早産になって2ヶ月入院する人がいたり色々ですが、そのへんについては特にオッケーって感じですかね?🥺
    引っ越しと産前産後が被るのが心配で延期するなら、いっそ引っ越してから妊活再開したほうがいいと思います!
    そんな長い間延期するのが無理なら、どのタイミングで妊娠したとしても受け入れるくらいの覚悟が必要かと🙌

    • 12月6日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    そうなんですね(´;ω;`)⚡️
    まだ妊活して間もないのでそこまでの知識なく考えてしまっておりました(T_T)そうなってもOKだからという訳ではないです✋💦
    もし重なってしまったらバタバタはするのでしょうけど、後悔するよりは前向きに考えて赤ちゃんのタイミングにお任せしようと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月6日
きいろ

私も2人目妊活中にマイホーム建てて
主さんと本当に同じような
状況でした!
当時は悩みましたがいつ授かれるか
分からなかったので妊活続けて
いましたがなかなか授かれず、、
ついに引っ越しする月も授かれず、
もう今年は諦めようと検査薬等も
全てやめた次の月に
やって来てくれました。
今考えると引越しが終わって
少し落ち着いたタイミングを
見計らって来てくれたのかなと
思っています☺️
大きな行事があるとタイミングが
難しいですよね😣

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    コメントありがとうございます🥺✨
    引越しの月までとは…重なるかもと悩んでてもたしかにそのパターンも有り得ますよね😅💦
    授かるタイミングは赤ちゃん次第なので、もう赤ちゃんにお任せしようかなと思います😂
    私もイベントや気になる事があると常に意識してしまうタイプで、、なかなかタイミング難しいですよね😅💦

    • 12月6日