※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で夫と一緒にエコーを見たいけど、動画撮影禁止で難しい。別の病院で見せてもらうのは変かな?同じ経験の方いますか?

妊婦健診に夫の付き添いが駄目な産婦人科なのですが、エコーで動くあかちゃんの可愛さを夫にも見せてあげたいな。私だけ見て夫が見てないのなんか申し訳ないなという気持ちです。。
一人目の妊娠中から感じてた罪悪感なんですが、コロナ禍だし仕方ないかと諦めてました。今回の妊娠が最後の予定なのでできれば見せたかったな〜と。
動画撮影禁止と貼り紙あるので動画を見せることも難しそうです…
同じような方いますか?

このためだけに一回だけ別の病院でエコー見せてもらうって変ですよね?

コメント

mama

受け入れる病院が、検診来てない病院でも対応してくれるなら全然ありだと思いますよ!

4Dとかない病院だとある病院にそのために行ったりしますし!

はじめてのママリ🔰

全然変じゃないです✨

私は少し違う理由ですが妊娠中に一度だけ別の病院へ行きました!

毎回エコーがあるわけではなく、心音確認だけの日もある産院だったので性別がわかっているはずの週数なのに性別がなかなかわからず…もやもやしたので動画を貰えるクリニックへ性別判明のためだけにエコーしに行きました!🥹

はじめてのママリ🍊

全然いいと思いますよー!
私も家族でゆっくり見られるクリニックに一度行こう行こうと思いながら、バタバタしててタイミング逃しました😂結構周りでも旦那さんと見に行ったとお話聞きました☺️
エコーの赤ちゃんも可愛いですよねぇ〜♡

ママリ

夫は産まれてからじゃないと興味ないタイプなのでエコー見なくていいと言ってましたが、首のむくみの指摘を受けた際に胎児ドックしたのですそこでエコー見てました!

専門医のいる胎児ドックは初診でも受け入れてくれますしかなりちゃんと見るのでいいと思います✨