
昨日、離乳食用の真鱈とおとな用のブリを調理中に、生きたアニサキスが見つかりました。火が通れば問題ないか悩んでいます。
昨日、離乳食用に真鱈を湯がこうとしたらパックの中に生きたアニキサス?がいました。
初めて見たので衝撃で、鱈は食べさせずに捨ててしまいました。。
おとな用にブリの照り焼きを作り、昨日はみんな食べ、残りをお昼に食べようとして念の為切り分けていたら死んだアニキサス?が中にいました。。もうショックです。
みなさん火が通れば気にせず食べていますか?
恥ずかしながら昨日生きたのを見るまで気にしたことがなかったのでいても分からなかったのかもしれません。。
- ママリ(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
見つけた時はポイってしますが、基本的に加熱して食べるのでそこまで気にしないです。

はじめてのママリ🔰
実家が漁業系の仕事だったので見慣れてます。
刺し身で食べない限り危険ではないので気にせず食べます。
避けるなら
養殖物のほうが良いですよ。

れい
いるのが基本だと思った方がいいですよー
見つけたら避けて食べさせますが、見逃したらそのままです
冷凍or加熱してあれば気にしなくて大丈夫です
普段から見えないだけでどんなものも寄生虫ごと食べてます笑

ママリ
私はアニサキス見たことないです😱💦
夫がお刺身好きで魚屋さんで買ったりスーパーでも買いますが、出会ったことないです😱
鱈やブリにも居るんですね🌀しかもパックに😱
少し衝撃的でした😅

ママリ
ブリの方は糸状虫だった可能性もありますよね。
見た目的に絶対ムリなので気づかずに調理したあとでも捨てちゃいます💦
2度ほど出くわしてしまってからは、絶対養殖物を買うようにしてます😅
コメント