
1歳すぎた子供が昼寝に移行できず、朝寝が原因で昼寝がうまくできない悩みです。昼寝のスムーズな取り組み方についてアドバイスを求めています。
朝寝昼寝に関して質問です!
できれば保育園に通わせてる方ではなく自宅でお子さんを見ている方、見てた方に回答お願いしたいです!
もう1歳すぎたのでそろそろ昼寝だけにしたいのですがどうしても10時すぎると眠くなってしまうみたいで眠くて機嫌が悪くなり寝かせろと泣きついてくるので仕方なく朝寝させてしまいます。
今まではそれでも昼寝してくれてたのですが最近体力がついてきて昼寝がうまくできず結局夕飯時に眠くて泣きます😭
朝寝を早めに切り上げさせようと起こすともう火がついたように泣かれ立ち抱っこ以外何も受け付けなくなるのでこっちも疲れるので起こすのやめました🥲
昼寝も素直にしてくれれば別に朝寝してくれてもいいけど、、。
昼寝までぐずらないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
朝寝昼寝から昼寝だけに移行させるの皆さんどうしてましたか?
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

3kidsma
外遊びとか室内遊び場とか連れて行ってました。
うちは1歳半とかにやっと昼寝1回になりました。

はじめてのママリ
やはりどこか連れて行くしかないですよね😭
ただいつもその道中の車で寝てしまうんですよね😭💦
田舎なので車走らせないとなかなかそういう場所がなく、、🥲
1歳半でお昼寝1回になったんですね🥺✨ならまだ私もそんなにシビアに考えなくていいですかね🤣✨

(๑•ω•๑)✧
少しずつ朝寝を短くしていって、最後の方は15分くらいで勝手に起きてきてました🤔
起こす時はモゾモゾ動いたりして眠りが浅くなっているタイミングが良いですよ☺️
あとは夜間しっかり長く寝た日は朝寝短かったので、夜早めに寝かせるのも良いと思います🤔
-
はじめてのママリ
15分くらいだったら昼寝に影響なさそうですしいいですね🥺✨
そうなんですね!💦
がっつり寝てるとこ起こしてましたいつも😱💦
それが夜間もめちゃくちゃ寝ていて😅
夜19時から20時には寝かしつけて朝の7時過ぎまでぐっすりなんです😅
どんだけ眠いんだ、、🤣💦- 12月6日
3kidsma
今でもたまに午前中車内で寝ちゃったりしますよ!
そこまで気にしなくて全然大丈夫だと思います!
私は寝たい時に寝なさいスタイルなので😂
気にしすぎるの疲れませんか?🥺
はじめてのママリ
ごめんなさい💦
下に返信してしまってました😭💦
本当気にしすぎで疲れます🥲
周りに1歳超えたのにまだそんな寝るんだね!とかよく言われてやばいのかな、、と焦ってましたが別に体調もいいしご飯も沢山食べるし成長も問題ないし大丈夫ですよね?😂💦
3kidsma
むしろ寝るのはいい事だと思います!
お母さんもゆっくりできる時間ができるし、子供もたくさん寝てご機嫌。最高だと思います😊
そのうち嫌でもお昼寝とかしなくなりますしね!今のうちですね☺️
うちは今日は午前中リトミック行ってきて帰りの車内で寝ちゃったので久しぶりに1人でゆっくりお昼食べてます😊
はじめてのママリ
わかります!
家事する時間や自分時間できて本当助かりますよね🥺✨
逆に出かける!ってなった時すぐ眠くなってぐずるのでそれは少し大変ですが😅
寝る子は育つとよくいうので大きく育ってくれーって思います🤣💓
普段ゆっくりご飯もなかなか食べれないですしね😭!
お互いのんびりできる時に沢山休みましょうね🤣✨
3kidsma
正解、不正解ないので、、楽しく子育てしたいですよね😊
お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و