※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お遊戯会の主役は何人ですか?セリフは多いですか?子供の園では主役が多く、年少・年中は5人ずつで1つのグループで1つのセリフ。親に見せる価値はあるか迷っていますが、本人は楽しみにしています。

お遊戯会、主役は何人ですか?
セリフは結構ありますか⁇
自分の頃は、主役1.2人でセリフもけっこうあったんですが、子供の園は主役だらけです。
年少、年中は役か何個かで5人くらいずつです。
セリフもそのグループごとにひと台詞です。
ばぁばやパパに見てもらいたいそうなんですが、たいした事なさ過ぎてわざわざ呼ぶのもなぁと言った感じです😅
本人は楽しみにしてるし、練習も頑張っているので見てもらう予定です。

コメント

しましま

題材によって主役(?)があるような劇もありましたが、全員が主役、セリフの量も大きく偏ること無く、でした。
みんなソロでのセリフもあり、一役を数人で行うので声を揃えての台詞もありで年少でも5〜6回位台詞も言うかなという感じでした。
舞台上に出ている時間も結構ありましたし、全体の長さもありますし、主役でなくても見に行くだけの価値がある感じでしたよ。

劇、歌、楽器演奏、ダンスとあり、幼稚園生で1クラスでこれだけの長さのお遊戯会をこなすのか!という感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見応えあって良いですね❤️

    • 12月6日