![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
重度知的障害・自閉症の子供が支援学校に通うため、保育園を検討中。介護のために保育園利用を決定。役所相談をお勧めします。
【上の子に障害があって、下の子を保育園に入れたいと検討している方へ】
重度知的障害・自閉症の子がおります。
来年から支援学校に行くので、日中下の子の育児を出来なくもないのですが…
支援学校行っていない時間(夕方~朝、土日)の介護を理由に保育園入れることになりました😊
もし、検討されている方がいれば参考になれば幸いです。
仕事をしたくてもできない方は多いと思いますので😢
子どもの睡眠障害等で、日中休みたい方もいると思います😢
ダメ元で役所に相談してみる価値はあります!
宮城県 仙台市
- みお(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
重度知的障害伴う自閉症で保育園入れるんですね😳!
我が家にも重度知的障害と自閉症の子がいます。
私の市では医療的ケア児であれば入れるらしいけど知的障害などの発達障害では入れないと言われました😭😭😭
![cheese🦔🧀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cheese🦔🧀
過去の投稿に失礼します🙇♀️
うちの子が重度知的障害、自閉症ありますが来年からやっと支援学校ですが、励みになる投稿で勝手に嬉しくなりました🥲
岩手県盛岡市より
-
みお
うちも上の子が来年支援学校です☺️
学校行くといっても、通院やちょっとした風邪症状でも休むと考えたら、まともに働けないよなぁ…とダメ元で役所に相談したら大丈夫でした😳✨
地域差はあるようですが、盛岡も同じでありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)- 12月19日
みお
やはり地域差はあるんですね💦
子育て対策とか国がとやかく言うなら、きょうだい児も育てやすく(保育園入れるように等)して欲しいですね😭