

いちご🍓
色々とお声掛けもしてくれるし、とても感じの良い方ばかりだと思います。
子供が小さい時は1週間に何度もお世話になってましたが、3歳になりなかなか行く機会も減ったのですが、先日久しぶりに行ったら私たち親子のことを覚えてて下さって声を掛けてくれました😊

くまたん
あの人たちって市役所の職員ではない?ですよね?
どちらかといえば年配の方が多いイメージです。
ケータイの利用が禁止されてて、知らないパパがケータイ触ってたら五回くらい注意されてました💦
私も、ちょっと次のランチ調べたくてケータイ見たら「急ぎの用事ですか?ケータイは…」って言われて。
ケータイに関してめっちゃうるさいイメージです笑笑

ふふ
ルールにきちんとしていて、程よい距離感で見守るのが基本。もし大泣きしてる子がいたら、親御さんとより沿いながらなだめてます。ルールは守られなければ、形骸化しますので、きちんと注意する立場なのはわかりますが、ベビーカー置き場では畳むルールなのに、私の数秒間前に置き場に置いたリベルやピジョンビングルには畳むように言わず、私のような他のベビーカーにはしつこく畳むように言っているのを何回か見たことがあって不思議でした。
コメント