※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いとちゃんママ
妊娠・出産

現在8ヶ月の娘を育て、10週目の妊娠中。悪阻で家事や育児が大変。娘は離乳食を食べず、レトルト食品もNG。自分が作れない罪悪感。旦那が手伝おうとするが、断る。今日は頑張って作る。

長いので読める人だけ読んでください🙇‍♀️

現在生後8ヶ月の女の子を育てています。
そして今妊娠10w程です。
妊娠がわかり数週間経ち食べ悪阻、吐き悪阻が始まりました。。。1人目の時よりマシな日もあり調子が良ければ家事を普通にしています。
それでも悪い日はやはり寝込んでしまい、旦那が仕事が休みの日は家事、育児をほぼ丸投げ。仕事の日は最低限の子供のことをし、旦那が仕事から帰って来てから家のことをほぼしてもらってます。
子供と遊ぶ事もきつい時はおもちゃやテレビをつけて1人で遊んでもらったりと満足に遊んであげる事もできません。
家事、育児ができない事で旦那、子供に申し訳なく泣いてしまう日もあります。

ここから質問というか、喝を入れてもらいたいんですが…😓
今子供は離乳食2回食です。手作りしています。
普段はよく食べ、ミルクよりご飯!!!ってくらい食べることが好きです。悪阻が始まりどうしても作るのが困難でレトルトを初めてあげたのですが明らかに食べたくない、嫌いな反応で食べが悪いです。(何度か違う種類をあげてますが同じ反応です)
昨日はストックが切れてしまい1日2回食なのに1食で済ませミルクをあげ罪悪感が強いです。。。
旦那が作ろうかと言ってくれるんですが旦那は料理を作るのが苦手なので私が作るからいいよ。と断ります。

これだけ食べてくれ、食べると幸せそうにしている娘の楽しみをとってしまってるみたいで申し訳ない気持ちです。。。
妊娠によりナイーブになってるのかもしれませんが。。。
昨日旦那に材料だけ買って来てもらってるので今日頑張って作ろうと思います。どうか皆さん私に喝を入れてください。頑張れます!お願いします🙇‍♀️

文書わかりづらくてすみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

作ろうとするだけ偉いです👏
私だったら苦手であっても旦那に丸投げしちゃいそう🥹

お子さん、ママのご飯が大好きなんですね☺️💞
でも無理だけはしないでくださいね!!お子さんもママが今頑張っていること分かってくれているはずです☺️

全然パパさんのお言葉に甘えてもいいとおもいます✨
なんならこれを機に一緒に作ってみたり旦那さんの料理スキルアップを目指したり💪

  • いとちゃんママ

    いとちゃんママ


    言葉があたたかすぎて泣けました🥹

    もう少し旦那に甘えてみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月6日
2人のママ

頑張ってますね!😌
しんどいですよね、悪阻…

男の人の離乳食って中々こちらも信用出来ないし、
ある意味怖いですよね汗💦

とりあえずレトルトの美味しいやつ?とかもたくさんあるので引き続き何かと混ぜて食べさせる方法なども良いかもです。
普段のご飯にレトルトを混ぜるようにすれば、
レトルト特有の味も薄れるかもしれないですよ!

  • いとちゃんママ

    いとちゃんママ

    そうなんですよ😅なぜか旦那のご飯食べさせられない…。とても言えませんが💦

    もう少しレトルトいろんなの試してみようと思います🙇‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 12月6日
焼き鳥

上の子生後3ヶ月の時に下の子の妊娠が分かりました(*^^*)

離乳食始まりの頃も、つわり続いてたので
食べるの大好き息子でしたが、ごめんねーって思いながらミルクあげてました!
作ろうとする気持ちが素晴らしいです😭✨️

生後8ヶ月の頃はお腹も大きくて後期つわりもあり
ひとり遊びが基本でYouTube見せてばかりでした😫

下の子は離乳食食べないこともあって
8ヶ月でも1回食の日もあったので
今は全然ミルクだけでも大丈夫だと思います😌🫶🏻

ただいま3人目妊娠中ですが、しんどい日は冷食のおにぎり使ったりしてます!
パンのみの日があっても元気すぎるくらい元気です🤣笑

ママと赤ちゃんのためにも、しんどい日は少しでも休んでください☺️

  • いとちゃんママ

    いとちゃんママ


    年子ママ嬉しいです💗

    このコメントをみてミルクをあげる罪悪感が薄れて先ほどご飯ではなくミルクをあげました😊

    悪阻の中の育児ほんとに地獄ですよね😥
    あと少しと思いながら無理せず頑張りたいと思います😊
    ありがとうございます😊

    • 12月6日
  • 焼き鳥

    焼き鳥


    まだ小さいから公園行きたいー!とかもなかったので
    毎日家で横になってました🤣笑

    後は、横になってる私によじ登ってキャッキャしてたので
    それも子供にとっては楽しい遊び?だったみたいです。笑

    本当につわり中の育児しんどすぎます🫠
    今日無理だー!って日は早く寝かせちゃいます😂

    頑張りましょうね٩(ˊᗜˋ*)و💕︎

    • 12月6日
  • いとちゃんママ

    いとちゃんママ

    ほんとそうですね😂
    もう少ししたらどこ行きたい、あぁしたいって言い出してゆっくりもできなくなりますね😅

    娘も私の身体によじ登って遊んでます😂

    ありがとうございます‼️元気出ました🥰

    • 12月6日
4人のかあちゃん

え、悪阻でしんどいのにめっちゃ頑張ってますよ!これからずっとじゃないやろうしそうゆう日があっても全然いいですよ😊
罪悪感がすごくてその方がしんどいならおかずだけのやつにしてお粥は頑張って炊くとかはどうでしょう😌
手作りの方が食いつき良いのは分かってるけどレトルトあげてるし、時間ずれちゃったらもう1食しかあげれてないけど授乳で。とかにしちゃう時あります!
最近は9ヶ月のレトルトも使い出したので味が濃くなったのでお粥は自分で作ったやつで混ぜたりしてます🙂

  • いとちゃんママ

    いとちゃんママ

    4人のママさんからそんな言ってもらえてすごく励みになります😭

    おかゆだけならできそうです🥹
    もう少しレトルト挑戦してみようと思います😊

    • 12月6日
🐶

私も年子だったので悪阻と離乳食ただかぶりでした😌
レトルトはめちゃくちゃ味が濃いので8ヶ月なら優しいお味のものが多いですし、お米に混ぜてましたよ!
あとはコープの裏漉しシリーズ使ったり。
高い無添加離乳食レトルトなら食べたりもありました!😆


私的に、妊娠で悪阻があるならどの年齢でも寂しい思いはさせちゃうと思います😭
なので、私はまだわからない時期(?)に悪阻でよかったなー!と思いましたよ☺️✨

  • いとちゃんママ

    いとちゃんママ

    高い無添加離乳食なんてあるんですね!まだまだ離乳食についてわからないことだらけです😊
    少し調べてみます!

    コープ便利ですよね😊

    確かに!子供がわからない時でよかったです🥰
    よくなったらたくさん遊んであげたいと思います😁

    • 12月6日