※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

皆さんに質問です‼️親戚?義弟の嫁さんが亡くなった場合は、私達は年始の…

皆さんに質問です‼️
親戚?義弟の嫁さんが亡くなった場合は、私達は年始の挨拶(年賀状)のやり取りはしたらいけないんでしょうか?誰か詳しい人いましたら教えて下さい😭
宜しくお願い致します❗️😭

コメント

みおんまま

地域によっても違うようですし、
個人の感覚でも良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😄

    • 12月6日
みーちゃん

同居の親族の場合は年賀状は控えた方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    そうだったんですね‼️😅

    • 12月6日
とかげママ

義弟の嫁さん、なのでご主人の弟の奥様ですね?
家族単位の年賀状でしょうし、ご主人から見たら実の弟の喪中なのでやり取りしないでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やり取りはしない方が良いですね😃ありがとうございます😄

    • 12月6日
ママリ

こういうのは個人の感覚や義家族の考え方にもよるでしょうから難しいところですね💦
心配なら義家族に相談してみたらどうでしょうか?
以前同居家族でない親族が亡くなった時は、親戚まわりだけ喪中にして夫婦共に個人的な付き合いの友人には普通に年賀状出したことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!コメントありがとうございます😄

    • 12月6日
凰芯のママ

身内の喪中なので年賀状は控えます。
喪中ハガキを出します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    控えた方が良いですね!

    • 12月6日